外務省によると、国連安保理決議違反となる北朝鮮籍船舶の「瀬取り」を含む違法な海上活動に対して、オーストラリアが海軍フリゲート「ワラマンガ」を派遣し、10月下旬から警戒監視活動を行う。オーストラリアによる北朝鮮の海上監視は今年2度目、2018年以降6度目となる。
オーストラリア統合作戦本部のグレッグ・ビルトン中将は28日付の声明で、「オーストラリアは地域の安定と安全にコミットしており、北朝鮮が非核化に向けて具体的な措置を取るまで、制裁措置を継続する」と述べている。
防衛省は、自衛隊と海上保安庁が国連安保理決議違反が疑われる船舶の情報収集を続けているとしたうえで、「関係国と緊密に協力を行っていく」とコメントした。
瀬取りを含む北朝鮮の違法な海上活動の監視には、今年だけでもフランス、カナダ、オーストラリア、英国、ニュージーランドが異なる時期に加わっている。フランスやカナダなどの哨戒機による警戒監視活動では、国連軍地位協定に基づき、在日米軍嘉手納基地や普天間基地の飛行場が使用されている。
佐渡道世
大紀元 https://www.epochtimes.jp/2021/10/81232.html
>>1
レーダー当てられるぞ、あの国の軍艦に
監視対象国は世界の常識
オーストラリアも大義名分あるし参加しやすいのかね
フッ化水素の横流しをして北の核開発に協力した国も、同様に締め上げるべきだと思う
防衛省は見てるだけ
見て見ぬ振りまである
最近のオーストラリア
いけいけやなw
一人じゃ瀬取は出来ないからな必ず相手がいる
オーストラリアだから
日本の海保より、躊躇しないですぐ撃つだろうね
豪州「北の瀬取りを監視するぞ」
下〇鮮「なぜこっちを見るニカ?」
>>25
瀬取りするには相手が居るからね しょうがないね
コレ瀬取りを建前の中国牽制が本来の目的
豪はアジアの憲兵になりそうな勢いだな。
中国が台湾侵攻したら米国と協調するとか
実際オーストラリア軍ってどうなんだ?
強いのか?
なぜか反応するあの国
南北セットで瀬取りしてそうだしガンガンやってください
コメント
コメントする