■進次郎氏、環境相時代の実績を強調「ガソリン車なくなる」
小泉氏は、環境相として初入閣した菅政権を振り返り「菅氏は仕事師で、ワクチン接種など、これだけ仕事をしてきたのに伝わらない。私も歯がゆい思いをしてきた」と告白。2030年代半ばまでのガソリン車販売禁止方針を打ち出したことなど、環境政策を菅氏が前に進めたことについて「私の息子はいま1歳。18歳になって免許を取得するころにはガソリン車がなくなる」とアピールした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed73d923f240cb76d453e624607fdd778b88dda
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
んな事はない
>>1
環境相はもう首になったのだから余計な口を挟むな
>>1
無理だろ
電力をどうするんだ?
>>1
お前の議員バッジが無くなってるよ
残念ながら無くなってないな
>>3
さすがに18年じゃな
俺の子供が18歳になる頃に俺は何歳になってるんだろう?
バカはいいな
お気楽で
もう終わった人なんだからおとなしくしてろよ
中古車が溢れてるよw
電気自動車が無くなってるかもね
俺の息子が18歳のころには私も18歳歳をとってますね
進次郎「意外と知られて無いんですが俺の息子が18歳のころには18歳になってるんですよ」
その頃職があるといいな
存在感も無くなってるだろう
おぼろげながら18という数字が見えてそう
その前に厳冬で100万人凍死とか発生してCO2削減(笑)になるよ
俺も子供の頃に20年後ぐらいには車が空を飛ぶようになるって思ってたな…
>>35
21世紀の車は
タイヤが無くなってそのかわり少し宙に浮いた状態で
透明なチューブの中を走ってると思ってた
みんな全身タイツみたいな服着てんの
実際は昭和の頃と大して変わってない
セクシーもう喋るなよ、、
そうなった時には日本国が完全に終わる時だぞ
トヨタがなぜ必死になってるのか考えたほうがいい
そして政治家は世界の前に自国ファーストしないと
活動家ちゃうんやから
コメント
コメントする