■テレ朝news(2021/10/09 00:29)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000231407.html
みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。
みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
>>1
(ヾノ・ω・`)ないない
絶対システム、プログラムの問題です
>>1
経年劣化??
みずほって会社自体が経年劣化してるよね
>>1
この規模のシステムならHDDは毎日何個か壊れるものだけど、それが障害の原因だと言いたいのか。
>>1
経年劣化してるのは行員自身
う そ つ け www
そんなバナナ
(´・ω・`)ハードディスク6年で劣化するん???
毎日点検するし
流石にそれはない
本当はまだ原因不明なのでは?
で、更新したらさらにトラブル起きるんでしょ?
理由は?
は、はい、あの、そのですね、わから
理由は?理由は?理由は?理由は?理由は?
は、ハードディスクの経年劣化ですぅ
1台くらいこわれても
ミラーあるし抜きかえるし
全部壊れたの?まさか
>>15
原因特定出来ないか或いは取り除けないから取り敢えずハードディスクが壊れた事にしたんじゃないかな
なんじゃそりゃ~
まーたテキトーな事を。こりゃ再発待ったなし。
ハードディスクが経年劣化てw
こんなこと言って余計に客離れすんじゃないの
モノのせいにするな
てことは今後システム障害はなくなると言うことですね
楽しみです
ハードディスクがスケープゴートにされたか。最低だな。
バードディスクの交換一気にやってんの?馬鹿なの?
行員の劣化の間違いでは?
ハードディスクは定期的に交換しろ。
3年使ったら寿命だ、動いていようが交換しろ。
交換したら問題ないなw
マスター壊れてもプライマリでセカンドサード余裕なのに何故全て故障となるのであろうか?
>>38
秘密です(^ω^)
行員「ハードディスクって何ですか?」
プログラムの書き込み処理のバグ→HDDのせい
プログラムのメモリ管理のバグ→メモリのせい
プログラムの通信処理のバグ→通信機器のせい
>>40
芙蓉グループって必ず何かの責任にするよなあ
ゴーン見ててもそう思うわ
ウェスタンデジタルが正式に抗議したら笑える
誤魔化すにしては幼稚すぎね?
募ったが募集はしていないレベルで
ハードディスクの経年劣化が原因なんだ!
原因わかって対処したからもう今後は不具合は発生しないんだ!
銀行システムで冗長なしとか有り得ないね
絶対に別の原因だな
みずほの根本的な問題はフェイルセーフ機構が存在しないことなのに
装置のせいにするとか卑怯な連中だな
あきらかにソフトウェアの問題なのにw
コメント
コメントする