10/1(金) 1:08
防衛省は30日、事実上の空母とする海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の戦闘機F35Bを発着艦させる検証を実施する、と発表した。太平洋上で10月3~7日の間に予定している。
F35Bは短距離で離陸し、垂直着陸ができる戦闘機(STOVL機)。航空自衛隊も導入予定だが、まだ配備していないため、米海兵隊岩国基地(山口県)に配備されているF35Bで検証する。
いずも型護衛艦は、政府が2018年末に決定した防衛計画の大綱(防衛大綱)などで、事実上の空母化を図り、STOVL機を運用できるようにすると明記した。これを受け、今年6月末までに甲板の耐熱性を向上させるよう改修した。今回、実際にF35Bをいずもに発着させて、改修結果を検証する。
空自トップの井筒俊司航空幕僚長は30日の記者会見で「将来のいずも型護衛艦におけるF35Bの運用に向け、今回の検証は必要不可欠」と語った。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a4d90c0ec40d4e52c2b9e16202350cb732b6e4
>>1
護衛艦は護衛艦
>>1
F35あんま好きくないけどF35Bは割と好きだわ
熱に耐えられるのか?
>>2
もともと大丈夫だったぽいけど
改修しただろw
>>11 >>12
へー元々そう言う前提だったのか
やるじゃん
>>16
いずもは予算を通すために通常鋼板だったが、次のかがは最初から耐熱鋼板♪
>>21
最初から採用してたらブサヨと馬鹿チョソが騒ぐからねw
>>2
耐えられるように耐熱甲板に改装したんだよ
何故か元から付いてたエレベーターがF-35Bとピッタリサイズなのは内緒だぞ
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>12
ワロタ( ≧∀≦)日本人だなあw
憲法改正して北方領土と竹島を奪還せよ!
>>7
北方領土はともかく竹島は憲法改正しなくても奪還できるだろ
事実上ということやら 空母ではない。
空母のような物なんだ
>>14
それには同意する
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:132.277/centery:34.149/zoom:13
「いずも」が岩国基地に接岸してるぞ
運用テスト用にF-35B用の兵装・弾薬とか積み込んでたら凄いな
岩国に寄ったってことは、まずクレーンで積み込みか?
ROROランプで牽引して乗せられるほど気が利いてないだろうな
流しに焼きそばの湯流したみたいな音がするのかな。ペッコンって。
あかんとなったら、F-35は空中給油で岩国に帰ればよしと。
てゆーか
もう普通に空母で ええやん
あたおか左翼に気を使って
名前あそび いらんて
コメント
コメントする