YOASOBIデビュー曲「夜に駆ける」累計再生数が史上初の5億回を突破
[2021年9月29日4時0分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109280000702.html
(出典 www.nikkansports.com)
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」が、28日発表の「オリコン週間ストリーミングランキング」で473・7万回を記録し、累計再生数が史上初の5億回を突破した。
快挙達成にikuraは「本当に5億回っていう数字はとてつもなく大きな数字だと思うんですけど、本当に1人1人の方が1回1回再生してくださった、それが積み重なって5億回になったということだと思います」と感謝。
Ayaseは「僕らの走り始めの1曲ですし、小説を音楽にするというテーマで楽曲を作っていくことのベースになる楽曲だったので…。本当に20曲30曲くらいデモを作っては、自分達で“ああでもない、こうでもない”と何とか作り上げました。とても思い入れのある楽曲なので、改めて本当にうれしく思っております」と喜んだ。
ikuraは「本当に5億回っていう再生回数もそうですし、これからも、これまでも、ずっと本当にいつも応援してくださっているみなさんのおかげで私たち音楽活動できていると思います。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ORICON NEWS(オリコンニュース)@oricon
YOASOBI「夜に駆ける」史上初のストリーミング5億回再生 Ayase「『5億回って何回ですか?』みたいな驚きの気持ち」【オリコンランキング】(写真 全2枚)
2021/09/29 04:01:04
https://t.co/u4HjKOuHoQ
#YOASOBI… https://t.co/k5jHkhkF38
ピアノがくせになる。
毎日聴いてるわツベでも外国人リアクションとかも
>>13
俺も外人のリアクション動画大好き
でもyooooの人がいなくなって最近つまんない
良曲。メロディと歌声が好き
BTSの方が多いはず
所詮はJ-POP記録でしかない
>>20
キモっ。いちいち韓国を引き合いに出すな
幼稚園児くらいの子でも知ってるもんなぁ
どうやったらそこまで広がるんかな
一発屋か
>>35
人によって好みが分かれるのは理解してるが、YOASOBIがいわゆる一発屋って事だけは無いと思うよ
ボーカルの子年齢の割に慣れてると思ったら中学生から生ギターで路上やってたんだな
口ピアスの奴が足引っ張りそう
女関係や政府批判とか
>>38
あれが曲作ってんだよw
再生数は金で買えるもの
ソニーだから出来て当然
>>40
これは実力だと思うけどね
ちょっと似てるけどハルジオンもだがかなりいい曲
英語バージョンが日本語歌詞の韻踏んでてビックリした
群青が好き
「小説を音楽に」っていうコンセプトが受けたんじゃないのかね
曲に関してはそつがないってイメージ
こないだ聞いた時ちょうど2億突破した時だったのに。
今年は群青で紅白出そう
>>69
こんどガキ集めてコラボでみんなのうた楽曲やるから紅白はそっちかもな。
米津のパプリカの二番煎じだが。
日本のアーティスト史上初ってことか?
イクラちゃんがマジで可愛い 性格は全く知らんが
久々に聴こうとしたらYoutubeに2回も警告された
再生数って一番人気のバロメーターにならない数値だよな
1人が5億回でも5人が1億回でも1億人が5回でも同じ「5億回」
少ない人数が多い回数再生してるならアホがやたらリピートしてるだけだし多い人数が少ない回数再生してるならそんなリピートするような曲と思われてないってことだし
頭の悪い連中は単に大きな数字が飾られればスゲーと感じちゃうからこんな不確かなものでも誇りにしちゃうんだよな
>>84
再生回数少ない曲よりも聴く人の数が同じであっても何度も聴きたい曲だということがわかるし、
一人当たりの平均再生回数が同じでも多くの人に聴かれていることがわかる
なぜあなたのような思考になるかわからん
ボーカルの人がタラコだったかイクラだったかわからなくなるおれおっさん
すげえ、只々すげえ
コメント
コメントする