■繰り返される夫婦同姓の合憲判決

世論調査ではここ数年、選択的夫婦別姓への賛成が反対を大きく上回っているだけに、賛成派の人々は「司法に裏切られた」という思いであろう。
最高裁判事15人のうち女性は2人。男女比のいびつさが最高裁の判断を歪めているという指摘はあたっていると思う。最高裁が国民の感覚から遠く離れた存在であることを改めて印象づけることになったのも間違いない。
最高裁は「この種の制度のあり方は国会で判断されるべきだ」との考えを示している。「夫婦は同姓でなければならない」という現在の婚姻制度は憲法違反とまでは言えないものの、国会が民法を改正して「夫婦は同性か別姓かを自由に選べる」という制度に変えても何の問題もないということである。国民の多くが望んでいるのなら、国会が世論を受けて選択的夫婦別姓を導入すればよい、と言っているのだ。
朝日新聞が今年4月に実施した世論調査では選択的夫婦別姓に賛成が67%、反対が26%(自民支持層でも賛成61%、反対32%)。2015年12月は賛成49%、反対40%(同賛成38%、反対54%)だった。この数年で賛成が反対を大きく上回るようになったのに、国会は依然として反対が強い。
世論と国会のねじれについて、最高裁はただ「傍観」しているとも読めるし、国会に対して「世論の声に耳を傾けなさい」と促しているとも読める。賛成する人には、たしかに「ずるい」姿勢だ。しかし、決して絶望してはいけない。
■「別姓にすれば家族が壊れる」右派政治家の歪んだ主張
私は選択的夫婦別姓に大賛成である。そんな私から見れば、政治家の不作為にいら立ちを覚える。安倍晋三前首相ら自民党右派は伝統的な家族観を守る立場から強く反対し、国会で民法改正の議論が進むことを阻止してきたからだ。
「別姓は家族の絆や一体感が壊れる」とか「日本の伝統的な家族観」という程度の理由で価値観を押し付ける政治姿勢にも、私は強い抵抗感を覚える。
選択的夫婦別姓はすべての人に夫婦別姓を強要するのではない。国家が夫婦同性を義務づけるのをやめ、希望者だけが夫婦別姓を選択できるのだから、いったい誰の人権や自由を損なうことになるのか。
逆に夫婦同性を強要されて苦しんでいる人々がこれほどいるのだから、その人々を救うために民法を改正して夫婦別姓を選べるようにするのは国会の責任である。
国際的にみても「夫婦同性の強要」は非常識そのものであり、日本の「人権後進国」ぶりを象徴する事例である。国会は一刻も早く選択的夫婦別姓を導入する民法改正を実現すべきだ。政界のキングメーカーとなった安倍前首相に遠慮して民法改正を渋る自民党の国会議員たちには「国会の役割」を再認識してほしいと思う。
※中略
全文はソースで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9503994
----------
ジャーナリスト
1994年京都大学法学部を卒業し、朝日新聞に入社。政治記者として菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝らを担当。政治部デスク、特別報道部デスクを歴任。数多くの調査報道を指揮し、福島原発の「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。2014年に福島原発事故「吉田調書報道」を担当。テレビ朝日、AbemaTV、ABCラジオなど出演多数。2021年5月31日、49歳で新聞社を退社し、独立。SAMEJIMA TIMES主宰。
----------
タイトルで堂々と嘘をつく捏造マスゴミの鑑
なんかそういうデータあるんですか?
ずるいとか子供かよ
国民の多くはゴチャゴチャうるせえと思ってる
元々マスごみは偏向ねつ造が酷いと思っていたが、最近は輪をかけて酷いな。日本では隣国と違って100回嘘を吐いても真実にはなりませんよ。喚き散らしてもダメなものはダメ。
意味不明。裁判所は国民投票の場ではなく、法で是非を判断する機関なんだが、この筆者大丈夫か?
いや、どっちでもいいが大部分だろ。自分が気に入らない=民意って嘘吐くの止めろ
夫婦別姓を認めることで発生する諸々の問題を一切報道しないから、安易に賛成する人がいるのだと思いますよ? メリットデメリット両方をきちんと提示して、国民に判断させるのがマスコミの一つの仕事です。それを放棄し、情に訴えかけて判断を鈍らせているのが現状。
マスゴミプレオンが発狂してる時点でお察し
もはやメディアではなくただの扇動者だな
本当の理由=先に憲法の改正が必要。以上。
さらに言うと、この質問に対する回答の選択肢は「夫婦は必ず同じ姓を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない」に対して「夫婦が希望している場合には、別姓を名乗れるよう法律を改めてもかまわない」となっており、当事者意識が薄く他人に対し干渉したがらない層は後者を選びがちと考えられます。
実際「別姓を名乗れるよう法律を改めてもかまわない」に回答したうちの47.4%は「自分自身は別姓を希望しない」としています。なお希望しているのは19.8%で、前の選択肢をあわせると調査母集団の8%にすぎません。
その記事のいう国民様(一部)が思う通りに司法が動いたら司法も裁判も必要ならなくなるだろ。法治国家なめんな。
朝日や毎日にも当てはまるが、反日メディアの言う「国民」とやらは日本人じゃねぇからな
ところで、この与太話に出てくる教授の「仮定の話」とやらは、裁判官の役割をまったく理解していない内容だと思うのですが、こんなのが法曹を育てていていいんですかね?(判例云々じゃなく離婚事由が妻にあるのであれば、そりゃ夫が勝訴するでしょうよ)
絶対に悪用して重婚とか外国人の身分隠し、日本人の国籍の不正取得とかに使われるから絶対に嫌だ!
どうでもいいを賛成に含めてようやく半分なんだよなぁ
プレオンは在日メディアだからな。犯罪者在日の言う話なんざ嘘っぱちだらけなのはみんな知ってる。在日殺害法案早くしろ
普段、少数派の意見を尊重すべきと言ってる集団がここぞとばかりに数で正当化しようとする姿勢こそずるいと思いますけどね、しかも嘘ですし
「国民の多くは夫婦別姓に賛成」なら夫婦別姓を掲げる政治家が沢山当選してとっくに法改正されている。
嘘つけw親と同じ名字で苦痛なんか感じず生きてるくせにw
ではそれを争点に選挙で勝利し、正当な手続きによる法改正で対応してください。それをせずに騒いでる現状は「法改正で明文化されると(悪用できなくて)困るカスが騒いでる」と受け取られて仕方ないんですよ、本当に国民の多くが賛成ならね
賛成なら堂々と法改正しようか。情治国家じゃないんで。
「国民の多くは夫婦別姓に賛成なのに」、ちゃんと調査した数字か?というか露骨な嘘言うメディアは要らんだろ。何でこいつら運営続けれてるんだ?叩き潰さないとあかんな
民の感情で法の判断が変わるのがお望みならKにいけばいいぞ、そして戻ってこないでくれ
「目の前にいるひとりの人間を救うための場所」の項、とち狂ってるとしか言いようがない。これに感銘を受けたと抜かせるのには恐怖しか感じない。
アンケ取る前に、回答者が各々の制度のメリット・デメリットを理解しているかテストすべきでは?素人が雰囲気で答えた集計結果とかどうでもいいと思うんだが。
「国民の大多数が賛成」なら「夫婦別姓を求めてデモ隊が国会を包囲」という事態にならないのは何故だろう?
朝日新聞特別報道部次長の在任中に吉田調書誤報事件を起こした鮫島浩さんではないですか
国民の多くは夫婦別姓に賛成じゃなくて、正確には日本「市民」の多くは夫婦別姓に賛成が正解です
民意を騙る プレジデントオンライン
オリンピックでIOCに~の件もそうですが、何故お門違いの場所に文句をいうのでしょうかね。正しい場所に議論を持ち込んだ場合通らない事が分かってる一部の人間が扇動して、良く知らない人が同じ発言を用いて拡散する事でなんとなく印象付けしようと言うのでしょうが。ちゃんと『議論』をして欲しい所ですな、する気が無いから成立しないように詭弁を弄するのは分かってますが
俺は別に夫婦別姓に反対じゃなかったのに、こういう胡散臭いレッドチームが賛成するせいで、おのずと警戒するようになりました。
もし自分達に都合の良い判決が出ていたら、鬼の首を取ったように振舞った癖に
せやな、いつも通り民意に委ねるべきだわな。だから今回は口だけじゃなく選挙に来いよ?ww
日本が夫婦別姓を導入しなければならない切迫した理由でもあるんですか?法律上男女同姓になるだけで、通名として旧姓を使う分には問題無いはずですけどね。もしかして、特ア工作員を日本に大量に送り込む為の偽装結婚を円滑に進める為の工作開始指令が某所から発せられた…とかが理由じゃ無いですよね?
夫婦別姓にしないと女性の権利は棄損されたままですよ!判事の男女比が半々じゃないから歪んだ判決になったんですよ!…もうね、いい加減にして欲しい。フェミニズムに「乗っかる」糞ゴミ共が消え去らない限り続く厄介事。
主張の内容以前に、そのやり方、並びにそれを主張している団体が胡散臭くてね……コロナが収まり、複数隣国との関係にケリつけてから出ないと「このクソ忙しい時にンなことやってる場合じゃないでしょ空気読め」ってなると思うよ。
まるで別姓は多数派みてぇな事書いてあるけどさ。それ君の感想だよね?同姓が多いから皆どうでもいいんだよ。フェイクメディアが。
法律より憲法が上位だからね。 ご都合解釈で通すペテンを辞めて、憲法改正の動議を出して国会で可決→国民投票の流れを経て憲法改正するのがスジ。
ひろゆきの名言集が刺さる刺さる。「それあなたの感想ですよね?」「なんかそういうデータあるんですか?」「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
『離婚の直接的原因はどうも妻にあります。過去の判例に照らせば夫が勝訴します。その結果、妻が路頭に迷うことは間違いありません。さて、あなたが裁判官ならどうしますか? 夫を勝たせますか? 優秀で誠実な裁判官なら躊躇します。夫の勝訴が公正な社会をつくるとは思えないからです。』 この感覚が共感できないのだが。
>「国民の多くは夫婦別姓に賛成なのに」 ←一体どこの国民に聞いたんだ? 少なくとも『日本国民』ではないだろ。
私は最高裁の出した『夫婦別姓を認めないのは合憲』という判断を現状では全面支持します。裁判所はあくまで『今の』法律に基づいて裁くものであり、仮に国民世論が一方に偏っているからといって判決を変えるのは大きく間違っていると思います。夫婦別姓を合憲としたいのなら、最高裁が言った通り国会で議論し、法そのものを変えていくことをしなければなりません。
(中・韓)国民の多くは賛成してるって聞いた
これは流石に風説の流布だぞ
なんつーかもうマスコミって捏造に罪悪感なくなってるんだな。こりゃ最後に致命的な捏造をやって潰れるところが出てくるのも近いんじゃないかと思う。
コメント
コメントする