1 ひよこ ★ [AU] :2021/04/30(金) 20:32:11.21
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021043001168
2021年04月30日19時16分
【北京時事】中国国家市場監督管理総局は30日、トヨタ自動車と中国配車サービス大手の滴滴出行による合弁会社設立をめぐり、独占禁止法違反で両社にそれぞれ50万元(約840万円)の罰金を科したと発表した。3月にはソフトバンクに対しても滴滴との合弁設立で同額の罰金を科している。
トヨタと滴滴は2019年に合弁会社を設立した際、事前に必要な届け出を行っておらず、独禁法の企業結合の規定に違反したと認定された。競争の排除や制限はなかったという。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] :2021/04/30(金) 20:40:08.26
恒例の日本企業への嫌がらせ来たな
3 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] :2021/04/30(金) 20:46:18.86
カントリーリスク覚悟で進出したんだから授業料払えや
4 名無しさん@お腹いっぱい。 [FR] :2021/04/30(金) 20:58:18.18
アホやな
5 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] :2021/04/30(金) 21:04:51.66
滴滴←こいつがあやしい
6 名無しさん@お腹いっぱい。 [SE] :2021/04/30(金) 21:29:56.29
そろそろ中国から引き上げたほうがいいんじゃね?
7 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] :2021/04/30(金) 21:48:06.93
トヨタは米でもひどいことやられてるからね
8 名無しさん@お腹いっぱい。 [RU] :2021/05/01(土) 00:37:25.40
技術情報は公開しないとこうなる
当然の結果
コメント
コメントする