ダンプカーと正面衝突で重体 ワンボックスカー運転の男性
2021年4月13日 火曜 午後3:56 東海テレビ
愛知・瀬戸市で、ワンボックスカーとダンプカーが正面衝突し、ワンボックスカーを運転していた34歳の男性が意識不明の重体。
(出典 cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)
瀬戸市南菱野町の県道で、ワンボックスカーと対向車線を走っていたダンプカーが正面衝突する事故があった。
この事故で、ワンボックスカーを運転していた34歳の男性が、車に挟まれたうえ、頭などを強く打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体。ダンプカーを運転していた男性(55)も右脚を骨折し、重傷とみられている。現場は片側1車線の対面通行で、警察は、どちらかが対向車線にはみ出したとみて事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/168969
>>1
ダンプが無傷でハイエースがクシャクシャになってるのかと思ったらハイエース健闘しすぎで驚いた
クッパとドンキーコングが衝突したようなもん
ダンプが負けたか
どっちも意識不明の重体かよ
>>4
ダンプをなめるな
重症だ
ダンプカーってやたらと綺麗に見えるけどこれ新車か
どっちが悪いんだろうな
ダンプ強いな
次車買うときは硬い車買う予定
逆走多いしこっちが気をつけていても相手から来たら終いだしね
金あればポルシェとか買いたいんだけど流石に無理だから国産で硬い車とか無いかな
>>7
ポルシェよりボルボがいいと思いまーす。
>>18
ボルボは昔、嘘広告で公正取引委員から怒られた前科があるだろ
ボルボ車を何重にも積み上げて、一番下のボルボ車は潰れない、ボディが頑丈だからと
TVCM売ったのに、下の車はピラーガッツリ補強してたのがバレてしまいCM打ち切りに
>>35
逆にガッツリ補強できてればOKって事か
そのCMは雑誌広告で見たような気がする
>>35
ああやっぱりそういう過去もあるから馬鹿日本人に馬鹿信仰者が多いのか
>>79
信者ではなかったが後方からの衝突安全性信じて買っちゃったw
3列が欲しかったけどそれっぽいのCX-8とボルボしかなかったんだよな
実はあれも嘘でしただったら笑うわ
>>7
固けりゃいいってもんでもないが
LSクラスの大型セダンなら生存率も高いんでないか
>>7
ラダーフレームの車買っとけ
>>26みたく、ラダーフレームのこと勘違いしてる人多いよね
>>40
正しくはどうなんですか?
>>47
板バネを使える=車体底面が強靭
でも、上屋は弱い
モノコック構造=上屋と車台で全体強度=転げ回っても車内空間確
>>53
っても、ラダーフレームにエンジンが載ってて、その上に運転席が鎮座するんで、強えんじゃね?
(出典 car-days.fun)
>>57
ラダーは事故後も通常通り運行出来るメリット以外は無いのが実情
>>63
これがモノコックフレームの車ならダンプはこれ以上ダメージを負っていたということか
>>7
大特いいぞ。鋼板の厚さが違うからな。
>>7
設計の古い現行でこれだけ強いんだからFMC後のハイエースは硬いんでね
>>7
普通にベンツ
>>7
全体的にもっと柔らかくしてしまえば無茶な運転するヤツが減って安全になりそう
>>7
シャーマンってのが良いらしいぞ。初心者でも乗れるし結構台数あるから選び放題だとか
>>84
戦車だろ?
>>84
リッター500メートルとかなんだろ?
>>7
ポルシェはフロントスカスカで紙装甲だぞ
>>7
VWが頑丈らしいぞ
>>7
ジープ強いぞこの間高速でジープのケツに突っ込んだプラド見たがジープが見た感じ無傷なのに対しプラドは前面グシャグシャやったからな
ハイエースは顔ガッチガチに硬いからな
キャブオーバーってクラッシャブルゾーン無いようなもんだしな
そらもうガッチガチよ
>>8
警察や消防ではハイエースの硬さは有名な話しらしいな
相手の車への食い込み方が尋常じゃないと言っていた
命守りたいなら欧州車だろ
ダンプカーを運転していた男性(55)も右脚を骨折し、重傷
ワンボックスカーを運転していた34歳の男性が、車に挟まれたうえ、
頭などを強く打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体
判定ならダンプの勝ちだろ
絵に描いたようなオフセット
ダンプをここまで追い詰めたのはすごいね
パノラマカー>ダンプ>ハイエース
>>13
ダンプキラー、その後もし他の電車に衝突したときヤバくね?って話になったのすごいすき
自分のダンプじゃん
しかも右脚骨折
頭抱えてるだろうな
どっちが悪いのかわからないけど
だから安全性を重視するなら普通車なんか乗ってちゃダメなんだろ
ダンプに乗れ
お互い運転席側が潰れてるな
オフセットじゃダンブでもあかんかったか
ボルボでもジャリトラには勝てないだろ
ルーフに頭挟まれたか
(出典 i.imgur.com)
流石ハイエース
運転席は関係無いけど
後ろの席が大丈夫だし荷物も大丈夫かな?
レスキュー隊が救出する時にある程度車を壊すから。
元々はもうちょっと壊れてなかったと思う
ああ、白ナンバーか
相手の保険で休業補償とか取れるのかな、怪我の具合も気になるし
色々大変やな
ハイエースつえー!
欲しくなった
事実上 ハイエース勝ちだな
攻守最強だな、攻めはもちろんハイエース(動詞)
やっぱボンネット無いと怖いな
ハイエースが弾丸のようにダンプに突っ込んでっただけだろ
そりゃハイエースもある程度しっかり作ってあるのかもしれないけどダンプより頑丈なわけがない
ダンプの被害箇所を見るにハイエースが斜めに進入して来た?
次の車はハイエースにするわ
ダンプと痛み分けとかハイエースつえーな
コメント
コメントする