タイガー・ウッズ選手の車事故は速度超過が原因 薬物など影響なし
男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(45)が2月に米西部ロサンゼルス郊外で起こした自動車事故について、地元の捜査当局は7日、スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれなかったことが主な原因と発表した。現場の道路の法定速度は72キロだったが、事故当時は最大で140キロ出ていたという。薬物やアルコールの影響はなかったという。
また、現場にブレーキ痕がなかったことについて、当局は「間違えてアクセルを踏んでしまったとみられる」とした。
ウッズ選手は事故で右足骨折などの重傷を負い、手術を受けた。現在は南部フロリダ州の自宅で療養している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9abd82c74dd1abd185aa47ebd53121aab654fd3
あの車FFなん?
>>3
広義のFFだけどフロントミッドシップっていうの?
前輪車軸の真上にエンジンがあるやつ
>>5
横滑り防止も無かったのかね?
ステア切らずにアクセル踏んで突っ込んだとしたらそもそも意識ある状態とは思えんし
復帰出来るのかが心配
この謙虚さを飯塚さんも見習おう
問題はスピードじゃなくて壊れっぷりなんだが
走行中にブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだってこと?
どういう事?
>>15
クルコン使ってて足をペダルから離してたのかな?
ペダルから足を離した状態からブレーキを踏もうとするとき間違えることが多いらしい
これからの選手生命も怪しいしお金は大事
仕方ないね
ただの年寄りじゃんよwww
スピード違反は分かるけど
運転慣れしてる人が間違えてアクセルを踏むなんてことがあるのか?
>>20
しかもあんな世界的なアスリートがなあ
足元にあるから見づらいしな
アクセルは踏みはじめから真ん中くらいまでで用が足りるよね。半分から奧は間違えだと認識して信号カットするくらいの機能義務づけられんのかね。
飯塚か
最初、ウッズの運転に過失はなかったとか報道されてなかった?
>>26
薬物や飲酒の疑いはないっていってたような
>>32
なるほど、それだけの話だったのか
ありがとう
自分の車じゃないし慣れてないから?
どっちにしても両足を複雑骨折するような車の構造については説明はないのかな
ヒュンダイ車に暴走する欠陥があるって話が揉み消されてて草
「ブレーキ痕がなかったことから」とかいう判断なら
車に異常がなかったかどうかは調べてないとみられる
【4月8日 AFP】米男子ゴルフのタイガー・ウッズ(Tiger Woods)選手(45)が重傷を負った2月の自動車事故について、
ロサンゼルス郡保安官は7日、ウッズ選手が事故当時、制限速度のほぼ倍に当たる最高140キロのスピードで運転していたと発表した。
カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のランチョ・パロス・ベルデス(Rancho Palos Verdes)で起きた事故では、
ウッズ選手が運転していたSUV(スポーツ用多目的車)が道路から飛び出し、繰り返し横転。ウッズ選手は脚を複雑骨折した。
ロサンゼルス郡のアレックス・ビラヌエバ(Alex Villanueva)保安官は「この交通事故の主な原因は、道路状況に対し安全でない速度での運転と、
カーブを曲がりきれなかったことにある」と発表。道路の制限速度は時速45マイル(約72キロ)だったのに対し、「最初に衝突した場所での推定速度は
時速84?87マイル(約135~140キロ)だった」と明らかにした。
当局によれば、「障害の兆候」や「不注意運転」の証拠はなく、調査結果はウッズ選手本人が公表を容認した。
ロサンゼルス郡保安官事務所のジェームズ・パワーズ(James Powers)氏によると、ウッズ選手は車を制御できなくなった際、
ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ可能性があるが、本人は当時の状況を覚えていないという。パワーズ氏は記者会見で、
「障害や酩酊(めいてい)の証拠がなかった」ことから、捜査当局はウッズ選手の携帯電話の確認や血液検査を行わなかったと説明した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3341010
45で認知症か
飯塚は高齢者
ウッズは若いしアスリート
乗り慣れない車なんか運転するもんじゃ無いな
コメント
コメントする