小泉進次郎・環境大臣に聞く 「日本はガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまった」
2021.3.5
2月19日、G7(主要7カ国)首脳によるオンライン形式の会議が開かれたが、もし昨年の菅総理のカーボンニュートラル宣言がなかったら「G7の中で唯一カーボンニュートラル宣言をしていない国」になるところだった。働きかけをしてきてよかった。
(出典 www.nhk.or.jp)
宣言以降の産業界の動きは私の想像以上だ。私は安倍政権で環境大臣に就任して以降、早期のカーボンニュートラル宣言と石炭政策の見直しを訴え続けてきた。その時の抵抗と調整の難しさを考えると、手のひらを返したようだ。皆が総理の宣言を「英断だ」とたたえている。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00742/
>>1
そんなことより、
国民からレジ袋代をカツアゲして
その効果はどーなってんの?
ちゃんとデータをあげてくれないか
>>1
ガラパゴスを悪い意味と思うのか他にはない武器と取るのか
前者の方が圧倒的に多い感じだが後者の言い分もわかる
>>1
炭素がダメとかアホすぎだけどね。
根拠もゼロだし。
集団ヒステリーとして歴史に残るわ。
ガラパゴスの使い方を間違ってる感
おまえも炭素の塊やで
死ぬ気か
すぐ「日本は」とか言って目先を逸らす
こんなのが将来の首相という現実
セクシー、君は何か方向を間違ってはいないかい?
カーボンニュートラルなんてゲームなのに
ルール分かってんの?
レジ袋は何が悪いのかいまだに理解できない。
日本はちゃんと分別してる。
いい加減なほかの国とは違う。
ガラパゴスの何が悪いの?
レジ袋使わずエコバッグを使うもののゴミ用にドラストやダイソーでレジ袋をたくさんかいました
進次郎、どんどん現世と乖離した世界に行ってるな...。
帰って来れるんやろうか...。
身勝手なルール変更につきあう必要はないんだがな
レジ袋有料って馬鹿じゃねえの
どこぞのスーパーは余剰レジ袋をゴミ袋用としてまとめて売っているぜ
もうお笑い
綺麗事しか言わない無能
>>41
「きれいごと」というか「なんとなくカッコ良さそうなこと」だな。
ガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまったということはですね
つまりガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまったということなんです
脱炭素自体には賛成だが
ガラパゴスやガラパゴス日本を悪く言うのは
頂けない。
薄っぺらい男だよ。
カーボンニュートラルって、石炭は元はと言えば樹木だからいくら燃やしても構わないってヤツだろう
きれい事言ってる政治家ほど何もできない
偉そうな料理評論家が料理を作れないのとまったく同じ
これが総理大臣なったら擁護派大変そうだな
そんなさあ
海外ばっか見てないで国内のことを客観的に分析しとけよ
ガラパゴスでいいだろ
大陸には大陸の島国には島国のやり方でいい
盲目的に海外を信じるのはやめなさい
マスゴミはこんなバカをのさばらせてる事を追及しろよ
ガラパゴス差別やん?
セクシーはなんか言っただけで
何もしてないのに
なんでドヤ顔なの?
お前の政治スタイルがガラパゴス!
年齢より10年古い。同期・同年代と話合わないだろ
温暖化詐欺師のパペット
居ない方が国の為
荻生田も保守じゃなかったし、こいつも保守じゃないんだろうなぁ
ぎりぎりで踏みとどまらせたのは私だ!
って言いたいんでそ
信用しない。父親で騙されたから。
今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている。
ガラパゴス言いたいだけだろ
コメント
コメントする