2/26(金) 14:32 配信 東スポWeb
立川談四楼が五輪担当相の矛盾追及「戸籍上の名が大塚珠代でありながら、丸川と名乗る理由は?」
落語家の立川談四楼(69)が26日、ツイッターで丸川珠代五輪担当相(50)の“言行不一致”を批判した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
丸川氏は、選択的夫婦別姓制度への反対を呼びかける書状に名前を連ねていた。「私個人の信念だ」と説明しているが、野党からは閣僚としての姿勢を問う声が出ている。
談四楼はこの状況について「丸川珠代五輪担当相の資質を問う。氏は男女共同参画相でもあるが、選択的夫婦別姓制度への反対を呼びかける書状に名を連ねた。明らかな矛盾である」と指摘。続けて「同時にジェンダー平等を謳う東京五輪とも矛盾していて、何より現在の戸籍上の名が大塚珠代でありながら、丸川珠代と名乗る理由を明確にお答え願いたい」と質問を投げかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e8fb933b8e36d7256d69c8664f1f8fd08f3877
>>1
まず、お前が本名で落語をやらない理由を説明してからにしろよ
失礼なやつ
>>1
他にそういう人いないんだったらわかるが、
過去に何人もいたろ…
なんでこの手の人って自分で学習しようとしないんだろう
>>1
お前だって戸籍名じゃないだろw
だいたい制度としての別姓問題とは関係ないだろ
今までもこれからも仕事上別名を名乗ることはなんの問題もない
>>1
昔に立川談志っていう国会議員がいてな
>>1
落語家を語るのは600年早そうだな
蓮舫に国籍を自白させるのが先決だと思うよ
>>1
アナウンサー時代からの知名度のある名前を使ってるだけでしょ。
仕事で別名使えるんだからわさわざ戸籍まで苗字分ける必要ないんじゃね?ってことを自ら体現してくれてるんだろ
>>10
これだよね何もおかしくない
そりゃ丸川珠代の方が盛んに通じてるからだろ
大塚珠代と言われても選挙に誰も知らないし受からないし
そんなのも分からないの?
立川談志なら知ってるけど松岡克由と言われても知らないだろ?
批判すればいいってもんじゃないの
みんなには家でじっとしとけと言いながら
自分らは自由に夜遊び回ってるような奴らだぞ
コイツは別姓に賛成だから
立川を名乗っていいんだよ バカだなあ
仕事と家庭は別じゃないの? 左翼さん
女性は結婚とかあるから仕方ないだろ!
>>18
別に姓を変えるべきは女性だけじゃないぜ
仕事で旧姓なのるのも可なのは常識と思うが
丸川の方が世間に認知されてるからだろ
夫婦別姓とは全く別の問題だし矛盾しない
蓮舫だって福島瑞穂だって戸籍上は旦那の苗字で本名じゃないよね
なぜならそっちの方が通じるから
それだけの話
批判するにももっと上手くやれよなぁ
頭悪いよなぁ
これは選挙に立候補する際の通称認定の問題であって
夫婦別姓とは関係ないだろ
選択的夫婦別姓制度に反対するとジェンダー平等を謳う東京五輪と矛盾するということはないし
オリンピックは政治的姿勢の自由も謳ってるから「気に入らない考え方だから追放しろ」という言い草のほうが五輪憲章違反
橋本聖子のときに学習しなかったのか
女子アナってそうだよな
結婚しても何故か表記が変わらないという
結婚離婚再婚でいちいち苗字が変わったNHKのアナは潔い
>>32
結婚しても
表記かえる必要なし
これは仕事上の別姓でしょ
今やどこの企業でもそうだよ
男女共同参画と、選択的夫婦別姓制度は関係ないんだけど
今でも旧姓で通してる人もいるしね
コメント
コメントする