2/22(月) 14:18配信 東スポWeb
俳優の松山ケンイチ(35)の言葉が22日、ツイッターのトレンド入りした。
これは松山が16日に日本テレビ系「火曜サプライズ」に出演した際に「髪が伸びた時には自分で切ったり、嫁にきってもらっている」と発言したところ、批判の声が寄せられたということがネットニュースになった。
どうやら嫁ということがひっかかったらしく「嫁という間違った言葉を広めないでもらいたい」「嫁という発言はまずかった」という声が寄せられたという。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
これに対しツイッター上では「何が悪いの?」「言葉狩りだ」と松山擁護の声が多かったが、脳科学者の茂木健一郎氏は22日のツイッターで「『嫁』という言葉、東京近辺ではあまり使わなかったけれど、おそらく一部の関西の芸人さんの影響などで最近東京の若者とかも使っている。ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど、正直、苦手で嫌いな表現です。関西芸人文化がストリート的に認識されていることが遠因か。文化の多様性から疑問です」と私見を述べている。
日本では「バカげている」という声が多数を占めているようだが、ポリティカル・コレクトネスが広まる米国では、男女の違いを連想させる言葉をよしとしない風潮があり「マンホール」を「メンテナンスホール」に、「マンパワー」は「ヒューマンエフォート」などと、「ヒー(彼)」や「シー(彼女)」を使わず肩書や地位で呼ぶことが議論されている。また最近では祈りの言葉「アーメン」が「アーウーメン」と使い分けることも検討すべきという声も出たことが話題になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef0b1197a85ac34a81a664a1b02d32eabb99892
>>1
言葉狩りが酷いッスね;
毛狩り隊並の糞以下のガイジレベルで草も生えない
>>1
アーウーメンwwwwただの知的障害になってる
タチの悪い冗談だ
実際ポリコレはそんなもんだが
>>1
下らない事を…
日本人は本当に腐ってしまったな
あまりにもくだらん
子供「将来の夢はお嫁さんになる事です」
フェミババア「嫁なんて言うなクソガキ!」
ヒーハー!言葉狩りだー
「嫁」という言葉がだめなんじゃなくて、自分の配偶者を指す言葉は「妻」だからね。
「嫁」は夫の親きょうだいから見ての言葉だ。
言葉狩りじゃなくて誤用の指摘。
>>10
そうだよね
妻を嫁というのは間違い
夫の両親からみたら嫁だけど
>>15
お前を嫁に貰う前に
言っておきたい事がある
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
黙って俺についてこい
お前は俺の処へ
家を捨てて来るのだから
帰る家は無いと思え
>>10
論点はそこじゃないと思うんだけどな
>>10
子供が居たら自分の母を指すのに婆ちゃんを使う事が多いが
それにも目くじらたててるのかね
>>10
じゃあ花嫁なんて呼び方もってのほかだね
>>73
家に嫁いでくる女性は花嫁であってるけど。夫から見たら妻だし夫の知人から見れば奥さんだ。
>>10
よーめにーーこないかーーー
1億総揚げ足取り社会
言葉の意味って変わってくんだよ
嫁は同等の関係ではなく下に見てる!物扱い!
フェミはこうだから
てか関西地方で使用されていた言葉が全国的に使用されるようになったらダメなんか?
どんな差別だよw
アーメンて元はどんな意味だったんだ?
>>25
ヘブライ語で「そうです」とか「そのとおりです」みたいな意味だったと思う
少なくともアーメンの「メン」は英語の「男(man)」とは関係ないんじゃないかと
じゃー日本語禁止にしろw
配偶者の呼び方として「嫁」を使ってる人たちが一定数いる
それ以上でもそれ以下でもない
言葉なんて時代共に意味が変わってくんだわ
めんどくせー
芸人でもないのに相方と呼んでる奴より全然マシだろ
芸能人や有名人が自分の両親を
「うちのお父さんが」「お母さんが」と話すと
常識がない、大人としての日本語を知らない、等と
顔をしかめる人がいるのと一緒
いい大人が正しく日本語を使えないから
顔をしかめられてる
>>36
顔をしかめとけばいいだけ。
誹謗中傷するから頭が変だと思われる。
>>36
地方により言葉は違いますね
多様性が聞いて呆れるw
ヒロミが伊代をママと呼ぶのはいいのかな
これが言葉狩りか
嫁って言った芸能人、有名人なんてたくさんいるよなあ
なんで急に騒ぎ出したんだ
森元でフェミが調子に乗ってんのか
そのうち女偏の漢字も変更しろ!とか騒ぎ出すのかな
ジェンダー警察!
嫁にも妻にもなれないババア発狂してる(笑)
女性軽視発言最低だな
芸能界から引退するべき
森さんですら責任取って辞めたぞ
>>74
お前を嫁に貰う前に
言っておきたい事がある
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
黙って俺についてこい
お前は俺の処へ
家を捨てて来るのだから
帰る家は無いと思え
嫁さん
お嫁さん
嫁 すべて、 なんら問題なし。
嫁と呼ばれる機会は無いようなのが発狂してるんだろうな
いずれ、姓をファミリーネームと訳すなとか、独身者が騒ぎ出しそうだな
コメント
コメントする