なぜクルマの「納車式」激減? 新車購入時のお祝い事が減少している理由とは
2020年の日本自動車販売協会連合会が発表している新車販売台数をみると、2020年1年間の売上ランキングでは、トヨタの「ヤリス」、「ライズ」、「カローラ」がTOP3となっており、日常生活の取り回しの良さや乗りやすさに重点をおいたクルマが選ばれる傾向にあるといえます。
(出典 namaxchang.up.seesaa.net)
昔に比べて、クルマは特別な1台を迎え入れるというよりも、移動の手段として購入する人が多くなってきているため、納車式のように大々的な演出は不要に感じる人が多いのかもしれません。
トヨタの販売店スタッフの話によると、数年ほど前から「納車式は遠慮しておく」というオーナーが増えており、「恥ずかしい」「高級車を買ったわけでもないのに大層すぎる」などの声もあるようです。
また、納車後に販売店が実施しているアンケートの回答では「大々的な納車セレモニーが不快」という声が寄せられたことを受け、オーナーの雰囲気によって納車式の可否を判断している場合もあり、それぞれの販売店によって対応が変化しているといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1f4aa8a09d27ee800c16f969d27f818b69e1cf
軽自動車での納車式は止めろよ恥ずかしい
これだから最近の若者は…
写真流出して生き恥晒したく無い。
いつまで昭和を引きずってんだよ
納車式って何よw
家に持って来てくれるだけじゃないの?納車式とか知らない
納車式なんてあるのか
そのへんのラインナップじゃ大衆車だしそりゃ恥ずかしいな
でかい鍵渡すの?
軽で管楽器隊とバトン隊で盛大にやってやれ
そんな面倒くさい儀式しないといけないのか、やったことないぞ
中古車屋でもやるの?
以前住んでた所の近所に古いワゴンRを大量に並べてる中古車屋があった
7万とか10万とかで売ってた
>>19
あくまでディーラーで新車のみじゃない?縁起を担ぐには中古は不向き
納車してものの数日で事故った車の画像はよ
お前ら陰キャだからサングラスとか掛けないんだろうなぁ
フレームも薄くてグラデーション入ったサングラスとかあるんだよ
あのおっさんはサングラスだよ
逆にポルシェやフェラーリだと納車式あるの?
店内全員で拍手されるだけでも嫌だ
自宅まで持ってきてもらってオシマイ、これなんだが
>>27
粗品くれて乗り方簡単に教えてくれてそれで終わりだよね。古い車はその時持って行ってくれる
60くらいのじじいなら喜ぶんだろうな
写真とられてブログに載せられたわ
ワインの瓶を車体で割るんじゃないの?
デカい鍵渡されて写真撮られて販売店の社員全員からお見送りされるまでがテンプレ
ヤリスやカローラが身の丈に合わない人って…
自宅に納車してもらってたから知らんかったw
納車式って何それおいしいの?
そんなん1度も経験ないわ(´・ω・`)
うちのディーラー(スズキ)は納車式なんか無いぞ?
説明されてかぎ渡されてありがとうございましたで終わり。
たいして高くない服で出口まで送ってもらうとそこまでのもんじゃないよとはいいたくなるな
納車式なんてやるか?
家に届けてもらって金払って終わりだが?
2年前に買ったけど納車式なんてなかったぞ
あるなら、やってみたかった
新車買ったくらいで式とか恥ずかしいし(´・ω・`)
自宅に持って来させるだろ普通
前にラングラー買った時は普通に説明と粗品もらって帰ったわ
何でも楽しむ主義の俺は楽しかったぞ
コメント
コメントする