image:秒刊SUNDAY

多くの国民が衝撃を受けた、京アニ放火殺人事件。少しずつ犯人の起訴などは進行しているものの、多くの人の命が奪われる非常に痛ましい事件として記憶している人が多いはず。漫画やアニメ好きという人でなくても大きなショックを受けたはずです。しかし、この事件から着想を得て、非常に素晴らしい発明をした中学生が現れ、期待と称賛の声が続々寄せられる自体となっているようです。

京アニ放火事件がきっかけ、中学生の発明が天才とネット上で話題に
京アニ放火事件から1年以上が経過

https://platform.twitter.com/widgets.js

多くの人々にショックを与えた京アニ放火事件。スタジオの解体、青葉容疑者の起訴など少しずつ進展はしていますが、その悲しみは到底拭いきれるものではありません。

ネット上では改めて「追悼の意を表します」という人や「医療従事者や各関係者は本当に大変だっただろうな」と関係者への苦労を偲ぶ声も寄せられています。

ある中学3年生の発明が話題に

https://platform.twitter.com/widgets.js

しかし、今、ある中学3年生の画期的な発明が大きな注目を集めています。岐阜県の中学3年生、稲垣龍樹さん(15)が発明した防犯用の格子の柵。この柵は火災時等に室内から取外し可能な加工が施されているとのこと。なおこの発明は、

10月に開催された世界各国の青少年の発想や創造性を競う「世界青少年発明工夫展」で銀賞に輝きました。

と非常に高く評価されているとのことです。ありそうでなかったというこの発明。アイディアのきっかけは冒頭で触れた京アニ放火事件だったとのことです。

「窓から逃げようとした人が、防犯用の格子柵に阻まれて逃げ出せないことが…。『なぜ、命を守るための防犯用の格子柵が、逆に命を奪う形になっているんだろう』と」

引用元:東海テレビ

上記の疑問を追求し続けた結果が今回の発明に至ったとのことで、その根気強さ、行動力は素晴らしいものです。とても中学3年生の思考とは思えないですね。

※以下はソースで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8778674

画像が見られない場合はこちら
(出典 news.nicovideo.jp)

熱感知ロック解除システムと防火扉を荷物でふさがない人的システムと


今の時代になっても新発見のアイデア商品って生まれ続けるんだな子供が思いつくってのも面白い


ネットに文句を垂れ流している氷河期世代と呼ばれて、それを受け入れて名乗っているおじさん達には特に見習ってほしい。自分がーだけじゃなくて、人を助けたいというホスピタリティに溢れているんだろうな日頃から。


その若さでその発想は素晴らしいとは思うが、外せる面格子って結構前からあるんだよな。


採用されない理由がメンテコストの高さと施工難度の高さでな…壁に穴をあけるって地味に難易度高いんよ…防水と耐久性の面で…


関西の方だとこういう外せる柵、たしか義務付けられてるけど東京のほうだと無かったの?


あ、もちろんこの子が自分でアイデア出したのはすごくいいことだよ。でもマスコミが知らないわけないとおもうんだよね…。火災の教訓で、っていう理由も同じだし


震災とかもそうだけど結局人間最悪の事態を迎えないと対策なんかしねーもんなんだよなぁ・・・自分も含めて


外せるようにするってことは、仕組みを理解してしまえば、下手すると逆に利用されて、外されて中に入られる恐れもあるんだよな。そこまでくると、逆にコスト云々で、わざわざ作られることは、ごくごく一部に限られてくるだろうな。無論、無駄なんてことは無い。そういう技術が必要なところもあるかもしれない。


>傘醒氏 俺は無意味だなんて一言も言ってないし、この中学生に関しては純粋に凄いと思うよ。ただ、外せる面格子は結構前からあるよって言いたいだけ。記事中に「ありそうでなかった」とかデタラメ書かれてるからね。


アイデアを形にする行動力(と今後の活動に対する才能への期待)が評価されているのであって、既にあるとか現実的にどうこうまで詰め切れたものじゃないのは当たり前なんだよなあ。そういうのは↑のオジサン達が頑張ればいいことじゃ


牛カルビ>確かにありそうで無かったは嘘ですね。他の簡単に外せる奴と比べて防犯性が高いとかあったのなら初と言っても良いかもしれませんが。


こういう素晴らしい人材の才能を伸ばす学校に入ってほしい あの事件から窓の格子を変えてみようって発想がすげえよ


一方その頃女子高生さんは… それこそ1秒が生死を分けるAEDの使用時に女性のプライバシーを守るための布切れを発明していた!


実用性はともかくこういう気持ちは守り育てるべき。利己主義者ばかりでは社会が成り立たない。


>chchchさん その通り。よく「弱肉強食は自然の掟だ!すべての苦境は自己責任!他人に新設など反吐が出る!」などいう"お強い"人がいますが、自然界でも群れのために行動した個体がより多くの子孫を残しているという統計データがあります(残念ながら何の動物だったかは忘れてしまいましたけど)。 そもそも「弱肉強食は他の生物相手で共食いじゃないだろ」っていう話ですが。


防犯面の問題は大丈夫っぽいな。室内に留め具があるから外から引っこ抜くのは困難だろうし、必要なら別途警報を繋いでもいい。施工・メンテ面は色々ありそうだが、そこはもう大人が頑張るべき領域だしな。素直に稲垣くんの志とアイデアを称えたい


そもそも窓に格子がしてあるって視認できる時点で十分防犯になるもんな!本当に中学生か!?


良い発明だ。火災現場の人間って手前に引く戸を開けられなくなる事が有るらしい(本能的なパニック。あと人が押し寄せて渋滞する事もある。だから防火扉は押し開く配置)ので、少しでも簡単に外せる構造が望ましい。


もちろん改善の余地は有る。けど、盲点を見つけ出したのは評価。形にもしてるしな。


小さな視点の切り替えって大事だよな。これをきっかけに別のものに視点が変わったまま見た結果改善の余地ありってものが生まれていく可能性を生み出した。どんな小さなものでも発明ってのはすごいもんだよ。今後もその視点を失わないで欲しい。


外せて梯子として使えるとかどうよ と思ったけどそもそも1階にしかつけなかったわ


車輪の再発明かもしれないけど、それはそれとしてこの中学生はすごい


ネットに文句を垂れ流しているフェミニストと呼ばれて、それを受け入れて名乗っているおばさん達には特に見習ってほしい。自分がーだけじゃなくて、人を助けたいというホスピタリティに溢れているんだろうな日頃から。