コロコロべジタブルは、とうもろこし、にんじん、さつまいも、えだまめ、むらさきいも、あずきの6種類の素材を使用。素材のおいしさをギュッと固めたキューブ状の粒を丁寧に6cm四方に積み上げて作っている。キューブ状のお菓子としてレイアウトを考えて64粒の配置を設計。1種類ずつ違う食感、素材感を味わうことができる。
カルビーでは、11年度から「お菓子コンテスト」を毎年開催。毎年違ったテーマで子どもたちからアイデアを募集。9回目となった19年度は、「野菜を使った健康的なお菓子」がテーマで、栃木県、東京都、神奈川県、千葉県の合計23校と宇都宮市にある昭和こども食堂の児童を含めた1032人の応募作品の中から、コロコロべジタブルに決定した。
おしゃれやん
小学生でコロコロと聞いてコロコロコミックの企画かと勘違いした人は手を挙げなさい ノ
味がどんなもんかわからんが、デスクにおいといおてちょっとつまむのに良さそう
ノ
ノ
ノ
これはいいね
マイクラクッキー
ノ
かわいいじゃん!食べてみたい
コロコロベジタブル→とうもろこし(穀物)にんじん(根菜)さつまいも(芋)えだまめ(豆)むらさきいも(芋)あずき(豆)なんか思うてたのとちゃう。
ルービックキューブか・・・
コメント
コメントする