19日午後、香川県坂出市沖の海上で、市内の小学校の児童や教員57人が乗ったクルーズ船が座礁する事故がありました。児童のおよそ半数が海に投げ出されましたが、全員無事に救助されたということです。
修学旅行は18日から1泊2日で県内をまわるコースで、事故があったときはさぬき市から坂出港に戻る途中でした。
2020年11月19日 18:20
https://www.news24.jp/articles/2020/11/19/07765457.html
(出典 www.news24.jp)
>>1
海に投げ出されてよく全員助かったな
よかったな
え?!
生きててよかったな
投げ出されるってやべーやん
なんとかジャケット着てたのかな
暖かってよかったなあ。
怖かっただろうね
一生記憶に残るね
なんでコロナの今クルーズ船乗るの
島に近づきすぎたんでしょたぶん
あの辺島の近くはごつごつだから座礁でしょね
浸水した船。
40人乗りらしいけど60人乗せてたのか。
余分の救命胴衣詰んでてよかったなぁ…
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>18
思ってたのと違う...
>>18
定員オーバーのぎゅぎゅう詰めかよw
コロナの時代に何考えてんだ
>>34
香川県ってうどん以外の文化が無いから
こういう前時代的な事がまかり通るんだよ
>>18
上にいた子たちが投げ出された感じか…
てかこの50人て1学年全員でこの人数なの?
>>18
店員オーバーって法令上どうなの?
もしかして行政処分になる?
>>37
子供は3人で2人計算かもよ
>>18
タイタニック号みたいなのを想像してたわ
>>18
思ってたクルーズ船と違ったわw
>>18
こんなのもフェリーって呼ぶんやな
>>18
12歳未満は子供2人で大人1人分らしい
ライフジャケット着てたのかな
対馬丸の再現やな
>>20
それを言うなら紫雲丸だろ
投げ出されたのか!
今日が暑くて良かったな
みんなよかったな
香川沖で小学生乗船の小型船浸水 62人全員救助、漂流物に衝突か(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb0698303837dce33df06ed9b68989453cb1ec8
小学生52人を含む乗船者62人は全員救助された。
保安部によると、小学生のほか、教諭5人と
乗組員ら5人が乗船していた。保安部が原因を調べている。
>>31
>>教諭5人と乗組員ら5人が乗船していた
大人10人いてよかったな
救命胴衣だって60人分配るの大変だもんな
死人が出なくて本当に良かった
セゥオル号のときは他所の国の事ながら、子供がと思うと可哀想でならん
NHKが言わない
事故なんて無かったんだよ
>>38
反日だから
日本人無事なのが
悔しいのかな???
無事なら笑い話になるから良かった
フェリー業者と保険会社は知らんが
フェリーの浸水って、救命ボートじゃなくて、海に投げ出されるの?
なんかすごいな?
ちなみに船は沈没したそうです
>>44
船は浸水したら早晩沈没は免れません
さすが四国の子や!
暖かくてよかったな
例年のこの時期ならヤバかったぞ
救出された児童のひとりが低体温症だと
>>49
マジで?
>>66
CS放送の日テレニュース24で言ってた
よかったよかった
投げ出されたと言うか、飛び込んだというほうが正しいような。
近隣に漁船もいっぱいいただろうから、 まあ大騒ぎの水泳大会って感じじゃないかな。
今NHKで
言ってた。船は結局沈んだらしい
結構ヤバイ状態だったんだな
この修学旅行もgoto適用なんだな
しかもクルーズ船ってw
旅客船が漂流物に衝突・浸水…修学旅行中の
小学生ら全員救助、低体温症で数人搬送(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b4588e129ba318d077aea43767dfc3fe3d50369
19日午後4時40分頃、香川県坂出市沖にある与島の北側で、
旅客船「Shrimp of Art」(19トン)の船長から、「漂流物に
衝突して船が浸水している」と118番があった。船に乗っていた
小学生52人を含む62人の全員が救助されたが、低体温症と
みられる症状などがあった数人が、病院に搬送された。
高松海上保安部などによると、乗船していたのは坂出市
立川津小学校の6年生で、18日から2日間の日程で
修学旅行をしていた。船は高松海上タクシー(高松市)が
所有している。
おまえらどんな船を想像してたんだw
離島航路とかに使う小型の船だ。
>>69
さんふらわあ的なやつかと。。。
定員オーバーはヤバいわ
よく全員助かったな
良かった良かった
事故の調査結果が気になる
投げ出されたってマジか
無事で良かったなあ
沈没した/NHK
子供だから車みたいに、人数が割り増しになるのかね
救命胴衣の力なのか、水泳の授業が役に立ったのか
全員無事でよかった
コロナのせいで地元で修学旅行したあげくに海に投げ出されるとか散々すぎる
沈没したらしい
助かってよかった
助かって良かったけどさ
コロナの最中に修学旅行やった事が炎上しそうだな
まあ暖かい日で良かったよ
相当な事故じゃんこれ
相当ヤバかったな
死者が出なかったのが奇跡
船沈没で大事な持ち物を失ってしまった子もおるやろね
カワイソス
せっかくの修学旅行が可哀相に
本数が投げ出されるって結構ヤバイ事故じゃん
全員救助されてよかったな
小学生ら63人全員を救助
一部が低体温症があり救急搬送
クルーズ船は沈没
NHK
遊覧船みたいな感じやけどな
でも助かってよかったわ
リッチな小学生をイメージしてたんだが、そんな事はないのかな
半数も海の中に落ちるってかなりの衝撃だよね
横転に近い感じで傾いたのかね
旅客船が漂流物に衝突浸水 乗客乗員62人全員救助 香川 坂出沖 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012721211000.html
いずれも、午後5時半ごろに救助され、このうち児童2人を
含む3人に低体温症などの症状があって、病院に運ばれたということです。
学校によりますと、児童らは19日午後3時ごろに旅客船に
乗って高松港を出て、午後5時ごろまで高松市沖から
坂出市沖をクルージングをしたあと、学校に戻る予定だったということです。
コメント
コメントする