店頭で販売中のニンテンドースイッチ
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が家電量販店などの店頭に戻り始めている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生産遅延および需要増で、2月ごろから品薄が続いていたニンテンドースイッチ本体(ライトを含む)の供給状況が回復したとみられる。
ツイッターでは9月以降、「店頭でスイッチが普通に買えた。抽選販売なんていらなかった」といった報告が多数寄せられている。キャリコネニュース編集部が10月25日、ヨドバシカメラ秋葉原店を訪れたところ、確かに本体が売っている。特に客が群がる様子もなく、あっけなく購入できてしまった。
26日に同じくヨドバシカメラのさいたま新都心駅前店も確認したが、いずれのカラーも販売中だった。
かつては抽選倍率100倍となっていたが……
任天堂は2月、新型コロナウイルスの影響で一部部品の調達に支障があるとして、生産および出荷の遅延を発表。その後、6月には「生産状況はほぼ回復」(同社広報)と回答していたものの、外出自粛や人気ソフト発売などに伴う需要増から品薄が続いていた。
同社の広報担当者に出荷、流通状況を問い合わせると「出荷状況等に関しては特にお伝えしていません」として明言を避けた。
メルカリでは一時、ニンテンドースイッチ本体の定価2万9980円(税別)を2倍近く上回る6万円前後の高額転売が横行。公式通販サイト「マイニンテンドーストア」や各家電販店などでは抽選販売を実施し、6月には倍率が100倍以上にのぼることもあった。
10月現在も、人気シリーズ「あつまれ どうぶつの森」同梱版など一部モデルでは抽選販売を継続しているものの、供給状況はおおよそ回復したとみられる。
「マイニンテンドーストア」は26日までにスイッチライトの販売を再開。ビックカメラ.comでは、ニンテンドースイッチ本体(ネオンブルー/ネオンレッド)が「メーカー在庫あり」、スイッチライトの各カラーは「在庫あり」と表示されていた。
メルカリでは、取引相場が3万円台に下落。直近の2~3日では、3万円台後半の出品にはほとんど買い手が付いておらず、2万円台後半~3万円台前半の中古品が人気だった。新品定価を考えると、転売ヤーが手数料・送料を差し引いて利益を出すことは、現在は難しくなっていると言えるだろう。
PS5は多分買うと思うけど、Switchのおかげでここまで俺も成長できたからな、本当はSwitchONLYで行ってもいいくらいの気持ちだよ
よっしゃーこれでSwitch買いに行ける
コロナの影響があったとはいえ安定供給が遅すぎると思ってしまう。PS5も転売の出汁にされる事も決まったようなものだし…
よし 中古も待ってるぜ!
うちの近隣は無さそうだなぁ…
転売厨がswitchから撤退しただけではないの?
そうか?うちの近所のイオンやツタヤではまだ品薄欠品状態が続いているが。首都圏では供給が回復したということかな?
昨日ドンキ行ってたらスイッチ売ってた
因みにAmazonは相変わらず酷い状況だし任天堂公式も品切れの状態だけど
ゲーム機の本体が転売屋に抑えられると一般層が買えずソフトのメーカーもゲームソフトが売れなくて転売屋以外みんなが損をする。転売屋は売る側買う側双方共通の敵だ。
各店舗の抽選販売が完全になくなった頃には次世代機の情報がでそうですな
バイヤーから高値で買った奴ざまあ🤣🤣🤣🤣🤣買う奴がいるから転売屋が亡びないんだぞ😡
増産の効果がいよいよ顕著になってきたかな、一時期は店頭の中古が5万とかいうアホな事になってたけど、流石にその状態で年末商戦に飛び込むってのはね。
いい加減転売厨しか買えないような平日の時間帯に売ったりするのやめろよ海外では対策してるところもあるのに…
未だに中古で定価かと思えばやっとかー、次はなにに飛びついたんだろう
クリスマスが近づけばまた品薄になる可能性もあるし、今買っておくべきかもね
転売屋がPS5に行ったからっていうけど、でもスイッチに全く手を出せないほど忙しくてしょうがないってこともないだろうし、よくわからんね。
卸しや販売店が組織ぐるみでやってた転売が自爆写真でばれて普通に売らなきゃいけなくなっただけやろ
もともと限定商品でもなんでもないんだからこうなるのは当然
コメント
コメントする