自分の名前、好き?

個性や目新しさを狙ったキラキラネームに苦労する人は多いが、古風な名前”シワシワネーム”でも困ることがあるようだ。ガールズちゃんねるに9月上旬、「シワシワネーム被害者の会」というトピックが立った。

「民子です。用務員のおばちゃんと同じ名前でした。24歳です」
合コン行って名前を言うと『おふくろと同じ名前!』って言われる」

「10代だけど名前が"はつゑ"」古風過ぎるのも困る? "シワシワネーム被害者"の声

シワシワネームだと、さまざまなシーンで自分より上の世代の人と同じ名前であることを知ってショックを受けるようだ。また、中には「今は一周回って好きだけど小中学生の頃は一生分からかわれた」と名前をからかわれた被害談もみられた。(文:石川祐介)

「都椛でともみだよ。漢字だとキラキラだし音だとシワシワ」 

シワシワネームは”呼び名”だけで決まるものではない。

「都椛でともみだよ。漢字だとキラキラだし音だとシワシワ。救いようがない」
「鞠。まりです。学校ではこの漢字は習いませんでした。電話などで漢字を伝えるときに苦労します。手鞠のまりと言っても伝わらない事が多い。毛筆でも大変でしたが大人になってからは気に入ってます」

日常生活ではなかなか見かけない漢字を使用しているため、変わった呼び名ではなくてもシワシワしてしまうケースがあった。

「ひろこです。しかもカタカナのヒロ子。おばあちゃんと同じ名前とよく言われます。介護の仕事をしていますが、利用者のおばあちゃんにまで『母と同じ名前』と言われます」

漢字だけでなく、カタカナを使うとシワシワネーム感が出てしまうようだ。ところが「ひらがなで”はつゑ”。18歳です。正直ふさげたとしか思えない」と平仮名であっても例外ではない。「ゐ」「ゑ」など昔使われていた平仮名を名前に使われたことで不満を感じている人もいた。

キラキラネームの方が絶対に生きやすかったわ」

シワシワネームの名付け親のほとんどは祖父母だった。

「節子です。もう嫌。『誕生日が節分だから』って祖父がつけたんだって」
「母は七海ってつけたくて、ほぼ七海で決まりだったんだけど祖母(母からすると姑)が画数が悪いとかなんとか難癖つけて秀美になった。で、私が小学生のときに生まれた従姉妹は七海ってつけられた。そのとき祖母は『あらいいじゃな~い』。未だに母は祖母を許してない」

祖父母が名付け親になると、どうしてもシワシワネームになってしまうケースが出てくるようだ。両親と祖父母にパワーバランスがあることで、シワシワネームをつけることを止められない可能性も考えられる。

「『キラキラネームよりいい』って言う人いるけど、私の周りはキラキラネームが多いから浮くんだよね。キラキラネームの方が絶対に生きやすかったわ」

読みにくいキラキラネームよりも、古風であっても読めるシワシワネームのマシなように思える。だが「キラキラネームのほうがマシ」と捉えている当事者は一定数いた。名前は一生ものであるため、少なくとも本人が胸を張って名乗れるものにしてもらいたい。

(出典 news.nicovideo.jp)


シワシワネームは草


模造大好きキャリコネ


程度の低い記事


古風な方がカッコいいんじゃないの?最近は、鬼滅の刃で大正ブームぽい雰囲気だからね。


「キラキラネーム」は成人になったとたん裁判して自分の名前変えてる人が次々でてるけど、「シワシワネーム」とやらで裁判までした人は何人いるんですかねぇ?w


信長とか秀吉だったら逆にかっこええやん?


「名は体を表す」という言葉通りなら、俺は古風な女性が好きだから全然おK。


タネ、イネ、鹿、くま、と、このくらいでないとシワシワには思えないがなぁ。


古い名前で思う所があるなんて思春期特有のような一時の悩みなだけだろうし、大人になってから弊害生みまくるキラキラネームの方がよほど後悔し続けるぞ


キラキラネームに対して古風な名前に対する悪意が有り過ぎるわ。だったらキラキラネームなんて言わないで昔通りDQNネームでいいじゃん


愛称ははつゑっちとかになるんだろうか


全然問題ない。この人達も生き続ければ遠からず70代80代90代になる。


男は古風な名前でもカッコいいし気にしない人多そうだけど、女性はどうなんだろ。 ただ死ぬまで不自由な思いするのは間違いなくキラキラネームの方よ。(「ゑ」は古風な上に不自由もするから救いようがないけど…)


侍の時代までさかのぼってるならともかく現代の名前なら別によくないか?つーかわざわざ若い子に向かってばあちゃんと同じ名前とかいうクソ野郎なんぞ実在すんのか?


ワタシの名前は戦国末期の武将からいただいたと聞いた。でも初見で読める人はほとんどいないw


この画像すき。文章はどうでもいい。


>ゲスト捏造じゃなくて模造...?そういうネタがあるのを自分が知らないだけなのかな


正直30代~がキラキラネーム名乗るよりは古風な名前の方が良いんじゃないですかね。いつもキラキラネームが歳食ったらと想像すると笑いそうになる


アニメキャラとか変なカタカナを無理やり漢字にされて付けられるよりいい。大人になったらしっくりくるようになるよ。キャリコネのネタは飛んでいるな。


古風な名前は大人になるとむしろウケがいいのでは。お前江戸の生まれかよってくらい古かったら流石にどうかと思うけども


いじめにしろ何にしろ、子供時代の思いは一生残る。キラもシワも良くないに決まってんだろ。中道がベスト


「ゐ」「ゑ」はかっこいいと思うけどなあ。お婆ちゃん世代の名前付けられて悩むのは判る。「鞠」はもっと別の当て字にしてあげればいいのに、親がこだわった揚げ句に迷惑な名前という点ではキラキラネームと同じ。


ゑにするなら、枝にしたほうが逆に新しい感。初枝。今なら逆にキリッとして新しい感あると思う。


枝を「え」と読ませる(豚切り)のは新旧関係なくダサいという意見もあるからなんとも… 正直おれは豚切りそんなカッコ悪いとは思ってなかったんだけど、名前関連サイト見てると結構言われてんだよね…


黄熊(ぷぅ)や姫愛(てぃあら)みたいな当て字・ペット感覚で付けたとしか思えないDQNネームよりはマシだと思うんだがな。


鞠が良くないは納得行かないな。じゃあ斎藤もかけないよ。気品と愛らしさを兼ね備え伝統的な奥ゆかしさも香るいい字と名前じゃないか。漢字は分解してみれば簡単。はつゑやヒロ子は漢字のかけない時代の名前かな…。


年取ったら似合う名前になるんだからまだいいんじゃないか?キラキラネームはどうしようもならないし


文字はともかく音として悪くないと思うけどな。容姿が優れてりゃ手のひら返すよw