森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は9月3日、国内都市の強みや魅力など、都市の特性を評価した「日本の都市特性評価」を発表した。その結果、京都市が3年連続で首位となった。

【その他の画像】 

日本の「都市力」の結果は?

 対象は東京23区を除き、政令指定都市都道府県庁所在地、人口17万人以上で、ある1つの地域における夜間人口100人あたりの昼間人口の比率である「昼夜間人口比率」が0.9以上となる109都市。

 「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野の合計83指標を点数化し、その合計点をランキングにした。調査で用いたデータは主に2020年1月から3月に収集しているため、結果に新型コロナウイルスの影響は反映されていない。

 1位の京都市は、特に「研究・開発」「文化・交流」分野で高評価を獲得。2位の大阪市は、「経済・ビジネス」「交通・アクセス」で高い点数を得た。3位の福岡市大阪市同様、経済やアクセス面で点数を伸ばしている。以下、4位横浜市、5位名古屋市、6位神戸市、7位仙台市、8位金沢市、9位札幌市、10位松本市と続いた。

  また、同様の手法で調査した東京23区ランキングでは、「経済・ビジネス」「交通・アクセス」「生活・居住」で最高得点を得た千代田区が1位となり、2位港区、3位中央区と続いた。

(出典 news.nicovideo.jp)


50年後の都市力の試算とか公表してみれば?恐怖しかないから。


京都が一位?は??道路がいつも混んでいて周回バスがなかなか前に進まない上に地下鉄が烏丸と京都駅と洛外しかつながっていない京都が??「研究・開発」「文化・交流」を取ったら何も残らないんじゃない? 居住性は最悪だと思うんですけど


大阪は、第二都市ですし。常にNo.2なのでは・・・


都市力とやらがあるから政令指定都市なのでは。ボブは訝しんだ。


このランキングに株式会社神戸市がインしてるって事に含みやら意味やら持たせてるのかも...  


このランキングに何の意味が?政令市が必ずしも上位ではないのはわからないでもないけど、実際の人口推移から考えるとちょっと疑問が・・・


魅力を評価したらそりゃ京都がダントツ1位なのも納得。金沢とか松本が大都市に交じってちょっと順位高すぎ感もあるけど。


松本市SUGEEEEE!!


名古屋も含めた愛知中心部方面は東京や大阪と比べるとアクセスが不便でなあw 長めの徒歩を交えた移動をしないとイカンのがマイナスだったな。今は幾分か改善してるか分からんが。


23区殿堂入り扱いされてて草そりゃあそうか、東京が1位じゃランキングの意味ないし…


このランキング加点式なのはいいけど各々欠けてる部分が致命的すぎるぞ・・・


やった! 都市力とかいうイミフな指針なら福岡が第三都市だ! 横浜や名古屋より上だなんて、指針が間違ってるのはともかく誇らしい!


福岡がこんなに高いとは思わなかった。別に嬉しくもないけど。逆に低かったとしても悲しくもない。


京都?観光地ってだけで?マイナス面が多くないかね


減点が考慮されていないなら実効性はないし、加点内容が均等評価という時点で意義も薄いな。まあ経済とかの上限絞らないとそれだけで勝負付いちゃうんだろうけど


岡山


横浜より福岡のが評価高いんだ、意外。仙台って結構頑張ってんだなあ。個人的な印象では広島も結構大きな都市だったけどなあ。


10位の松本市って長野の?南北の主要道が1本しかないようなもんだから週末になると毎度クッソ混んで車が進めなくなるあの松本市?商店は多いけど遊び場がロクにないあの場所が?  ・・・都市力83指標の内訳を全部見てみたいな


九州は自然災害が多い。台風、豪雨被害はこれから増々増える。さらにチャイナが近い事による安全保障リスク。PM2.5、黄砂、海洋汚染、全てチャイナ由来。


とりあえず西日本と日本海側ってだけでアウト。これは収入とかそういう問題じゃない年中行事の災害や公害が集中する地域を選ぶのはあり得ん