1 ビフィドバクテリウム(茸) [US] :2020/08/23(日) 16:27:09.07

逆風下のTikTokが米国で過去最大級の広告キャンペーン 日常生活に欠かせないツールだと強調

米国で事業売却を命じられ、いまだ出口が見えない中国発ショート動画アプリ「TikTok」だが、製品やコミュニティーのプロモーション活動には少しの衰えも感じられない。

CNN、Yahooファイナンス、ロサンゼルス・タイムズ紙などの海外メディアによると、TikTokは一人でも多くのユーザーにTikTokを利用してもらおうと、今週から米国で過去最大級の広告キャンペーンを展開しているという。

(出典 kih-suzuki.com)

TikTokの最新CMはウォルター・マーティンとカレン・Oが歌う「Sing to Me」に乗せて、30秒間に30名あまりの投稿者の動画が映し出され、「It Starts on TikTok」のキャッチコピーが添えられている。 

今後はYouTubeなどのデジタルメディアで放映される60秒のロングバージョンや、投稿者のストーリーを紹介した15秒バージョンも用意されるという。 

TikTokのグローバルマーケティング責任者でHuluの元幹部Nick Tran氏によれば、今回の広告キャンペーンはTikTokコミュニティーを祝し、TikTokをカルチャーの一部にまで高めてくれた投稿者たちに感謝を示すためのものだという。 

米国から突然の使用禁止を突きつけられているTikTokにとって、今回の広告キャンペーンは自身の評判と好感度を上げるための重要な手段ともなっている。アート、グルメ、コスメ、ファッション、映画などさまざまなカルチャーに与えてきた影響をはっきりと示すことで、TikTokがすでに米国民の生活に欠かせない重要なツールであることに気づかせるものだ。 

CMはTikTok、Twitter、InstagramなどのSNSのほかHulu、Spotifyなどのデジタルメディア、ラジオ放送、ケーブルテレビ、屋外ビジョンなどで放映されるという。 

Nick Tran氏はキャンペーンにかかった費用を一切明かさず、事業買収に関してもノーコメントを貫いている。現時点で、TikTokの買収先として有力視されているのはマイクロソフトと米ソフトウエア大手のオラクルだ。 

9月以降、新CMの放映エリアは英国、欧州、南米、東南アジアを含むTikTokのグローバル市場へと拡大していくとのこと。 
https://36kr.jp/91521/ 


37 ハロプラズマ(神奈川県) [JP] :2020/08/23(日) 16:37:52.86

>>1
会員増やしてからマイクロソフトに売ってあげるなんて
支那人優しいところあるやん(笑)
(´・_・`)


53 ニトロソモナス(埼玉県) [FR] :2020/08/23(日) 16:44:35.93

>>1
シナとマスゴミはズブズブと言う証明


2 アナエロプラズマ(光) [US] :2020/08/23(日) 16:28:07.60

俺みたいなコミュ障には必要ないから


3 ディクチオグロムス(埼玉県) [PS] :2020/08/23(日) 16:28:14.72

日常生活に欠かせないツール?


21 デスルフォビブリオ(宮崎県) [US] :2020/08/23(日) 16:32:25.22

>>3
ジャンキーの注射器みたいな例えなんだろ


48 デイノコック(家) [US] :2020/08/23(日) 16:42:47.89

>>3
他のSNSでも事足りるし動画ならユーチューブで十分だから
生活必需品とかありえないな


72 バチルス(埼玉県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:57:46.57

>>3
銀行を通さずに、中国人工作員へ送金するツールなのだと聞いた。
Tik Tokが使えないのは致命傷なんだとさ。


4 シネルギステス(ジパング) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:28:24.78

反トランプのツールになりそうだな

どうせそれやってるの中国人だし


5 メチロフィルス(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:29:00.53

日本のテレビもCM必死だよなw


57 クラミジア(兵庫県) [CZ] :2020/08/23(日) 16:46:21.10

>>5
結構洒落たcmだったw


6 バクテロイデス(埼玉県) [US] :2020/08/23(日) 16:29:02.07

踏み絵になるね

日本でTikTokの宣伝してる芸能人は誰だろ?


7 コルディイモナス(愛知県) [US] :2020/08/23(日) 16:29:33.78

アメリカ人って馬鹿なの?

マジであの異常な人権無視の中国にのっとられたいのか?


47 シネルギステス(ジパング) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:41:34.15

>>7
声だけ大きい移民が幅を利かせてるからな
日本の在日と同じだよ
マスメディアも日本と同じ左寄りだしな

だから安倍とトランプは境遇が同じだから仲がいいんだよ


58 グリコミセス(SB-Android) [FI] :2020/08/23(日) 16:47:04.56

>>47
はぁ?本当に仲良いと思ってんの?
トランプなんて日本にいちゃもんばっかつけてきてるのに
トランプは昔から反日なのは有名な話だよ(ビジネスで失敗した逆恨み)
国の外交として仲良く見せた方が良いと思ってるだけで、安倍も本当はトランプ嫌いだろうよ


82 エリシペロスリックス(茸) [MA] :2020/08/23(日) 17:05:03.35

>>58
なのにカジノって向こうの系列だよな


89 グリコミセス(SB-Android) [FI] :2020/08/23(日) 17:15:08.95

>>82
個人の好き嫌いで決めると思ってるの?
どこの独裁国家?


94 エリシペロスリックス(茸) [MA] :2020/08/23(日) 17:21:27.18

>>89
え?決めてるでしょ


9 フィンブリイモナス(神奈川県) [NL] :2020/08/23(日) 16:29:46.61

全然知らないんだけど児ポゲット用ツールじゃないの?


10 ヘルペトシフォン(東京都) [AU] :2020/08/23(日) 16:29:48.20

無くても日常生活くらいは出来てるけどな


11 スネアチエラ(茸) [GB] :2020/08/23(日) 16:29:55.68

まだダウンロード出来るんか


12 ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:30:10.70

たかがアプリにこの必死さよ


19 デロビブリオ(東京都) [CN] :2020/08/23(日) 16:31:50.20

>>12
海外に居ても本国と金銭のやり取りできるツールだからって聞いた


99 ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US] :2020/08/23(日) 17:23:53.19

>>19
WeChatと勘違いしてない?


74 チオスリックス(新日本) [ヌコ] :2020/08/23(日) 16:58:32.91

>>12
あれ、核爆弾よりはるかにその国を侵略、壊滅させられるよ?


13 バチルス(福岡県) [US] :2020/08/23(日) 16:30:40.65

FacebookとTikTokは必要ないな


15 テルモゲマティスポラ(奈良県) [US] :2020/08/23(日) 16:30:58.42

送金止められたら困るからそらもう必死よ


16 アナエロプラズマ(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:31:19.57

そりゃ次いつヒット商品が出せるか分からないからな。
必死よ。


17 イグナヴィバクテリウム(静岡県) [US] :2020/08/23(日) 16:31:31.73

スパイ確認ツールかな?


20 スピロケータ(神奈川県) [US] :2020/08/23(日) 16:32:16.63

そんなに面白いかね?おじさんにはわからないや


22 テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:32:43.60

利用者爆増中ってソースのどこに書いてあんの?


23 ミクロモノスポラ(東京都) [RU] :2020/08/23(日) 16:32:44.98

もはや世界から人類の敵と言われている中国。
TikTokはそんな中国に情報垂れ流しと知りつつ金で魂を売った人類の敵企業が以下。

朝日オンライン、
FNNプライムオンライン、
共同ニュース、
時事通信ニュース、
TBSニュース、
テレ朝ニュース、
日テレニュース、
毎日新聞、
長崎バイオパーク、
ダサい女子高生、
中共に金貰ってる芸能人、
上記系列企業は細菌テロ国家中国の犬。


25 デイノコック(東京都) [JP] :2020/08/23(日) 16:33:25.93

日本でいうところのGif画像的な楽しみ方なのかね


26 クロストリジウム(東京都) [TR] :2020/08/23(日) 16:33:44.79

支那産、朝鮮産のアプリはゲームも避けてる
なんとなく不衛生な気がして


27 アキフェックス(茸) [US] :2020/08/23(日) 16:33:56.59

トランプまんまんとやられててワロタ

結局、TikTokの認知度アップに間接的に貢献しただけというオチ w w w w

2ちゃんが西鉄バスジャック事件で一般に知れ渡ったみたいな


49 ヴェルコミクロビウム(茸) [RO] :2020/08/23(日) 16:42:49.23

>>27
まだあのカフェでバイトしてんの?


28 フィシスファエラ(熊本県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:34:04.96

最終的にはそのまま格安で米企業がかいとるんだから どうでもいいんじゃないの
中華本社は二足三文で事業を売るか 撤退するかの二択なんだから


46 グリコミセス(SB-Android) [FI] :2020/08/23(日) 16:41:32.80

>>28
そうやって1980年頃から日本企業も苛めてきたしなアメリカは


30 エントモプラズマ(岡山県) [JP] :2020/08/23(日) 16:34:50.54

こういうところが実に支那w


31 クロオコックス(兵庫県) [CN] :2020/08/23(日) 16:35:00.96

このニュース自体が中共の工作なんでしょ?


32 ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US] :2020/08/23(日) 16:35:08.34

この間フジのめざましで露骨なステマをしていた
絶対にtiktokは排除しましょう


33 クトニオバクター(ジパング) [JP] :2020/08/23(日) 16:36:13.99

この必死さ
ヒットマーク出てるやん


35 テルモアナエロバクター(東京都) [CN] :2020/08/23(日) 16:36:51.56

どこのマスコミも、札束でイチコロか


36 クロロフレクサス(大阪府) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:36:57.20

米国のSNSやWEBサービスを自国では規制しておいて、自国のサービスが米国で規制されたら
被害者ぶってキャンペーンしてるのはどうみても筋が悪いわな
BBCはパヨクの割にはなぜかTIKTOKを手放しで擁護せず、きちんとその経緯を付則で解説してる。


38 ホロファガ(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:38:17.11

>CNN
終了


39 リゾビウム(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:38:58.12

あーあ(笑)

支那人


40 クリシオゲネス(栃木県) [DE] :2020/08/23(日) 16:39:19.69

次のバカッター、バカスタグラムの次はバカトクか


41 ネイッセリア(光) [US] :2020/08/23(日) 16:39:48.10

支那畜必死だな


42 クラミジア(東京都) [SE] :2020/08/23(日) 16:39:51.06

クソ支那滅びろ


43 リケッチア(神奈川県) [US] :2020/08/23(日) 16:40:20.38

もともと短い動画投稿専門サイトって先にアメリカにあったよな?
TikTokがめちゃめちゃ宣伝してるだけで


80 プニセイコックス(神奈川県) [ニダ] :2020/08/23(日) 17:03:20.31

>>43
VineがTwitterに買収されたあと消えたとかじゃなかった?(´・ω・`)


44 フソバクテリウム(関西地方) [US] :2020/08/23(日) 16:40:45.02

全力宣伝やれよ、流行ってんだろ


45 ハロアナエロビウム(埼玉県) [US] :2020/08/23(日) 16:41:23.86

中国の国防動員法、国家情報法によって「中国政府への情報提供を拒んだ中国企業・国民は国内外問わず中国において違法」なわけであり、それをちゃんとメディアが伝えていれば中国企業のものを利用するなんてありえないんだけどな


50 チオスリックス(新潟県) [US] :2020/08/23(日) 16:43:27.12

へー


51 テルモゲマティスポラ(奈良県) [US] :2020/08/23(日) 16:43:29.45

アメリカの企業を中国が買収しただけだから中国が凄いわけではない


52 レンティスファエラ(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:44:04.55

Tik Tokって、ウィチャットの開発元の会社と提携したんだろ?

中国企業は国家情報法と国防動員法には逆らえないよね?

どちらも国内外問わず、中国企業と中国人は中国共産党の指示があったら
すべての情報開示と報告、共産党の指示に基づく行動を取らないと厳罰に処されるんだよね?

2018年に長野県で聖火リレーのスタート時にチベット人開放団体が並んで旗振ってたら
以降一斉に日本国内の中国人学生が長野に集まって襲撃乱闘してたよね
何故かみんな同日同時刻に近い列車のチケットを持ってたみたいだけど
あれって国防動員法のテストだって言われてるよね

何故かこのあたりの話はマスコミ全然報道しないよね

って聞いたけど本当なのかな?


54 ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US] :2020/08/23(日) 16:44:36.99

結局、tiktokって何するアプリなの?
短い動画を載せて見るだけじゃないの?
全然必要ないじゃん


60 スピロケータ(千葉県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:47:57.71

>>54
文字数多いブログじゃなくて140字のTwitterで充分ってのと同じようにYouTubeじゃなくて簡易的な動画や交流需要があったってことなんじゃない?
自分もTikTokの面白さ何一つ分からないけど


61 シネルギステス(ジパング) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:48:51.65

>>54
そんなの言ったら、YouTubeは動画を見るためだけのアプリ
ラインはメッセージをやり取りするだけのアプリ

でもそれが定着してしまうと
そのアプリが悪意をもって使われた場合に
国を揺るがすような使い方をすることが出来る

例えば個人情報を本人の同意なしで抜きまくったり
端末ないの他のデータにアクセスして
その人が普段どんな主義思想を持ってるか、など


55 アキフェックス(神奈川県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:45:32.91

アプリストアから排除されれば利用者激減するだろうから必死よなOSアプデで使えなくなれば更に減るし


56 ヒドロゲノフィルス(家) [BE] :2020/08/23(日) 16:46:15.56

はい、ソースが例の奴


59 テルモトガ(新日本) [ヌコ] :2020/08/23(日) 16:47:48.04

順調に破滅に向かってるようで何より


62 プニセイコックス(愛媛県) [US] :2020/08/23(日) 16:49:07.34

身売り決まってるのでヤケクソで利益消費か
広告なら電通に任せろービリビリ


63 アコレプラズマ(愛媛県) [FI] :2020/08/23(日) 16:49:17.29

京都府警を忘れちゃいかん


64 ユレモ(東京都) [JP] :2020/08/23(日) 16:49:21.18

トランプ憎しだけで敵を応援する愚・・・さすが移民大国、信念が無い(´・ω・`)


66 ヒドロゲノフィルス(広島県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:50:40.69

たかが中華製アプリに天下のアメリカ大統領が口出しするとか、かっこ悪いと思うんだけどねー(´・ω・`)


68 シネルギステス(ジパング) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:55:24.60

>>66
今は核ミサイルも撃てる時代じゃないし
近代国家間での冷戦では情報を制した方が勝つからな

今に始まったことじゃないぞ


70 レンティスファエラ(家) [BG] :2020/08/23(日) 16:56:09.93

>>66
HUAWEIのスマホとか使ってそう


67 スピロケータ(光) [US] :2020/08/23(日) 16:53:33.67

パパ活でJKとの話のネタにするため中年オヤジの間でも密かなブームなんだよなぁ


69 リケッチア(埼玉県) [US] :2020/08/23(日) 16:55:52.47

反トランプ陣営が外患誘致して
トランプ下ろしとして政治利用してんだろ


71 シュードアナベナ(東京都) [US] :2020/08/23(日) 16:57:18.01

チクタクの何が面白いのかわからん
これ若い女が承認欲求満たしたいだけで腰クネクネさせて踊ってるけど
絶対黒歴史になるじゃん


77 バークホルデリア(北海道地方) [CA] :2020/08/23(日) 17:00:08.52

>>71
とかなんとか言われてた出会い系アプリやSNS メッセージアプリも今や人権だしなあ☺


78 プニセイコックス(神奈川県) [ニダ] :2020/08/23(日) 17:00:31.82

>>71
FBやインスタで承認欲求や自己顕示欲こそがこれからのインターネット時代の金づるだって皆理解したのよ(´・ω・`)
アホならアホなほど搾取される、そして世界の人間の大部分はアホだ


84 グロエオバクター(愛知県) [ニダ] :2020/08/23(日) 17:07:04.77

>>71
たしかにツイッターもラインもFBもインスタも
全部黒歴史になるなこれ


73 プニセイコックス(神奈川県) [ニダ] :2020/08/23(日) 16:57:49.63

いやこれはかえって買収への動きが加速するんじゃないのか?(´・ω・`)
アメリカで宣伝してもマイクロソフトがtiktokUS買い取ったら美味しいとこだけ切り離される結果になるんじゃねーの


75 デスルフォバクター(庭) [US] :2020/08/23(日) 16:58:46.31

「米国民の生活に欠かせないツール」を宣伝すればするほど危機感増すばかりだと思うんだが…


76 ユレモ(富山県) [US] :2020/08/23(日) 16:59:36.40

泥だけど今見たら入れた覚えないのに入ってたは(・ω・)
速攻で消した


81 緑色細菌(家) [US] :2020/08/23(日) 17:04:54.37

格安スマホをばら撒いてインスコしていくスタイル


83 シュードモナス(家) [US] :2020/08/23(日) 17:05:46.25

日本でもCMしだしたみたいだな
アプリ止められたら関係なくゼロになるけどな


85 レンティスファエラ(滋賀県) [NL] :2020/08/23(日) 17:07:21.63

いちびりの寒い芸見て何が面白いのかわからん


86 キロニエラ(兵庫県) [US] :2020/08/23(日) 17:08:52.67

使えなくなるのに多額の広告費をアメリカに落とすなんて中国企業はアメリカの肥やしだな


87 ナウティリア(ジパング) [CN] :2020/08/23(日) 17:14:53.33

中華特区はなにで儲けてるの?
情報を盗むだけ?


88 プランクトミセス(北海道) [US] :2020/08/23(日) 17:15:01.89

この手のアプリをなぜ中国が生み出しヒットさせられたのだろうか


90 ヘルペトシフォン(茸) [AU] :2020/08/23(日) 17:15:24.47

日常生活に欠かせないツールwwwww
お馬鹿な女子高生が言うなら分かるがwww
宣伝なら他でドゾー


91 テルモリトバクター(茸) [GB] :2020/08/23(日) 17:17:51.52

日本でもYouTuber使って宣伝したけど視聴者側が冷静に引いてたなw


92 キロニエラ(茸) [TW] :2020/08/23(日) 17:19:10.02

自分がやられたら喚くのがめっちゃ小者感あるシナチク(´・ω・`)


93 ヘルペトシフォン(コロン諸島) [NO] :2020/08/23(日) 17:20:52.05

チャンコロ必死だな


95 シトファーガ(東京都) [US] :2020/08/23(日) 17:21:30.91

「アメリカは悪ですよ~!」
「うわぁ・・」


96 クロロフレクサス(SB-Android) [SG] :2020/08/23(日) 17:22:07.41

日本も急にCM打ち出したろ
CM打ち出すとスポンサーだからマスコミが叩けねえんだよな


97 エリシペロスリックス(茸) [MA] :2020/08/23(日) 17:22:47.85

>>96
スポンサーになったTV局だけな


98 スピロケータ(愛媛県) [US] :2020/08/23(日) 17:23:23.80

結局金で話題にしてるだけのゴミアプリだって事広めてるだけ