アップルは8月1日に、中国のApp Store内にある3万1301個のアプリを一気に大量削除したという。その中でゲームアプリが2万6937個占めておりアプリ全体の86%を占めた。
統計によると、削除が主に行われた時間は、中国時間午前3~5時、この時間帯に削除されたアプリだけでも1万個を超えた。
去る1日部削除されたソフトウェアの中で最もダウンロード数が多かったアプリは、無料ゲームアプリだった。
このようなアプリ削除は、アップルが7月からアプリストアのゲームアプリに「販売義務化」とする新しい規定を適用してからだ。アップルは今年2月、アプリ規定を変え、ゲーム企業は6月末前まで販売承認を受けなければならないと明らかにした。6月30日に仮販売申請の提出期限が決まり、販売号が発行されない場合、削除されると予告した。
つまり6月31日までに審査で承認されなかったアプリや、そもそも申請しなかったアプリが大量に削除されてしまったようだ。
アップルのこのような措置は米中対立ではなく中国の管理監督関連省庁の要求に応じたことが分かった。未成年のユーザーが急増して暴力性などが含まれているコンテンツへの懸念が高まり、厳しい審査措置が必要になった。
https://gogotsu.com/archives/58615
(出典 gogotsu.com)
(出典 cdn.appllio.com)
>>1
ナイス
パクリでCM連発でウザかった
なんとか伝説とかいうやつとafkとかいうやつ
アズレン
放置少女
マフィアシティ
日替わり内室もはよ
荒野、第五もとっとと消せ
>>3
荒野行動は消せないだろ
大会の同接5万とかだぞ
6月31日っていつよ
中国はカメラアプリで勝手に課金させるから嫌い
何するアル
ジャンタマはセーフ?
中国の天下短かったな
ヤバい!
Voodooさんが全滅しちゃう!
>>10
voodooって中華なの?
プーさんはアウト?
Amazonも早くやれ
>>12
商品無くなるじゃん
娯楽取り上げたら民主化運動起こされるぞ
もう中国そのものを削除しちゃいなよ
韓国もついでに
Amazonもチャイナのゴミをなんとかしろ
プライムデーまでに
パズドラも消せよ
中国製ゲームのチャットの検閲ワードの多さは異常
本気すぎて草
ソシャゲなんぞに課金したことないんでよくわからんが
こういう削除された場合って返金とかあんの?
appleって自分でアプリ作っても端末にインスコするのに金取られるんか?
詫び石マダー?
ふーんiPhone買ってやろうか
どうぶつの森も遊べない国だからなww
こういうことやってるとエンタメが育たん
政治とかフェミ団体みたいな奴らから保護する体制が必要なんだよ
中国はいITガラパゴス化しても
余裕の10億人市場。
中国って6月31日まであるの?
世界が中国から孤立している
たぶんテンセントみたいな国のお墨付きだけ残してあとは消していく方針なんだろうけどそれじゃ伸びない
こりゃアメリカ軍使う前に中国降伏して終わりやな
力の次元が違いすぎる
QUICKピックも買取って直してくれよ
Amazonは中国から撤退してるのに中国の詐欺業者は迎え入れてるのが頭おかしい。
セールで通常価格なのに普段の価格上げて表示してセール中ですとかやめいや
ゲームそのものは大丈夫なのか?
eスポーツの流れって…
アメリカは中国にわざわざ兵を動員しなくとも、兵糧攻めだけで勝てそうだな
流石経済力世界一の国
次に進もうとすると間違って広告踏んじゃう
イラつくパズルとかかな
コメント
コメントする