1 マイコプラズマ(長野県) [DK] :2020/08/01(土) 07:11:36.90

米ソフトウエア大手のマイクロソフトは、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業を取得する可能性を模索し、買収に向けた協議を行っていると、事情に詳しい関係者が明らかにした。この関係者は、協議が非公開だとして匿名を条件に語った。

  ティックトックは中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)の傘下。
米政府が国家安全保障を脅かすリスクがあると懸念を強めていることから、バイトダンスはティックトックの事業構造を変える方向で検討している。
  事情に詳しい複数の関係者は先に、トランプ大統領がバイトダンスに対しティックトックの所有権売却を命じる計画だと述べていた。
  マイクロソフトの広報担当はコメントを控えた。
  マイクロソフトによるティックトック米事業買収の検討については、FOXビジネスが先に伝えていた。

マイクロソフト、ティックトック米事業の買収で協議中-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-31/QECL36T0AFB601

(出典 thebridge.jp)

(出典 assets.bwbx.io)



32 テルムス(東京都) [IN] :2020/08/01(土) 07:24:35.98

>>1
TikTokアメリカに本社出せばセーフと言ってたが
まさかのワクチン詐欺のマイクロソフトか
そういやビルゲイツ、会長も辞任したんじゃね?卑怯者


40 テルモリトバクター(神奈川県) [JP] :2020/08/01(土) 07:28:44.71

>>1
Skypeの様な先端アプリをMSが買った途端
LINEやらカカオみたいな後発アプリに
市場を乗っ取られるという悪夢再びやろなぁ
(´・_・`)
MSはOfficeみたいな仕事向けしか無理
TikTokみたいな若者向けイチバン苦手な会社


2 グロエオバクター(愛知県) [US] :2020/08/01(土) 07:12:04.73

もっと信用できない


3 クロオコックス(大阪府) [AU] :2020/08/01(土) 07:12:59.40

模索とか協議とか段階でまだ本格化もしてねえだろが


4 デスルフレラ(東京都) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:13:21.96

また株価上がっちゃうの?


5 ミクロモノスポラ(兵庫県) [US] :2020/08/01(土) 07:13:44.29

支那発というだけでもう無理だろ


6 シュードノカルディア(茸) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:13:45.29

まじかよ、クソ箱売ってくる


7 スフィンゴモナス(新潟県) [US] :2020/08/01(土) 07:14:24.94

結局は中国に金がいくってことだろ


8 アカントプレウリバクター(埼玉県) [CN] :2020/08/01(土) 07:14:41.84

実現したらアップデートの度にスマホがイかれそうだ


9 リゾビウム(大阪府) [US] :2020/08/01(土) 07:14:43.28

クソOS11に標準搭載してきそうだなw


10 デロビブリオ(北海道) [US] :2020/08/01(土) 07:14:48.36

^ー^; これは どっち に 解釈 したら いいの?


15 ゲマティモナス(東京都) [US] :2020/08/01(土) 07:17:24.88

>>10
米国企業でいいと思うぞ

自分たちで持ってても縮小は避けられないから高値で売れる時に売ってしまおうと言う話


11 ニトロスピラ(東京都) [US] :2020/08/01(土) 07:15:11.10

何となく、フェイスブックが買うと思ってたわ。
これは意外。


34 テルムス(東京都) [IN] :2020/08/01(土) 07:25:40.46

>>11
GAFA呼び出しにマイクロソフトは入ってなかったんだよな
おかしいと思った


12 クトノモナス(東京都) [US] :2020/08/01(土) 07:16:19.33

一番信用出来んわ


13 プランクトミセス(家) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:17:18.22

さすがに飛ばしだろ


14 ネイッセリア(埼玉県) [JP] :2020/08/01(土) 07:17:23.34

敵対的買収か


16 アカントプレウリバクター(新日本) [GB] :2020/08/01(土) 07:17:40.63

Officeに追加されるのか?w


17 シトファーガ(石川県) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:18:24.55

跳動がダンスで字節がバイト(Byte)なの


18 オピツツス(新日本) [US] :2020/08/01(土) 07:18:31.35

マイクロソフトハックされて終わりだろ


19 プニセイコックス(光) [CN] :2020/08/01(土) 07:18:36.28

政治取引か?


20 キネオスポリア(家) [TW] :2020/08/01(土) 07:18:52.43

マジかよMacBookに乗り換えるわ…


21 緑色細菌(大阪府) [EC] :2020/08/01(土) 07:18:59.56

回収出来る見込みがあるならさっさと買収したほうが効率的
バックドアや役員の問題は後の話でその程度も理解出来ないバカはただの中卒


37 テルムス(東京都) [IN] :2020/08/01(土) 07:26:55.22

>>21
ウィルスしか仕込まれてないアプリ買収とかアホの極み


22 デスルフロモナス(千葉県) [US] :2020/08/01(土) 07:20:16.34

ピープルに組み込みました(改悪)


23 シュードノカルディア(福岡県) [US] :2020/08/01(土) 07:21:39.86

もうダメだ、これ以上マイクロソフトに信用おけない


24 スフィンゴモナス(神奈川県) [US] :2020/08/01(土) 07:22:03.08

こういうアメリカ様のお前のものも俺のモノ的な発想はすごい


25 クトニオバクター(神奈川県) [AU] :2020/08/01(土) 07:22:05.15

SkypeみたいにWindowsに標準搭載されるんだな


26 ナウティリア(光) [US] :2020/08/01(土) 07:22:05.82

MS強くて草


27 ストレプトスポランギウム(神奈川県) [CN] :2020/08/01(土) 07:22:07.88

クソ箱売ってラズベリーパイ買おうぜ


28 フラボバクテリウム(岩手県) [JP] :2020/08/01(土) 07:22:33.87

こう言う情報は信じられんな


29 アルテロモナス(新日本) [ヌコ] :2020/08/01(土) 07:23:12.36

Microsoftはエンタープライズ特化でいい
GAFAみたく個人情報商売してる訳じゃないんだから


30 ホロファガ(東京都) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:23:34.70

支那畜さん、出せるカードが無くなって、着ているものを脱ぎ始めてしまう。


31 フランキア(奈良県) [AU] :2020/08/01(土) 07:23:36.08

データは中国管理なんでしょ?


33 エントモプラズマ(岐阜県) [TW] :2020/08/01(土) 07:25:17.13

つかあのアプリって何ができるやつ?


36 クトニオバクター(神奈川県) [AU] :2020/08/01(土) 07:26:25.47

>>33
自撮りムービーを世界公開


35 フランキア(ジパング) [CA] :2020/08/01(土) 07:25:49.65

Microsoftも中国に落とされたか


38 エアロモナス(兵庫県) [US] :2020/08/01(土) 07:27:58.55

またお前ら負けたのかw


39 レジオネラ(茸) [GB] :2020/08/01(土) 07:28:04.95

これでMSの買収無くなったんじゃん?


41 テルモゲマティスポラ(孤高の島国) [US] :2020/08/01(土) 07:29:08.19

Windows立ち上げたらいつの間にかtiktok入ってるパターン


42 セレノモナス(東京都) [TW] :2020/08/01(土) 07:29:25.40

マイクロソフトの情報が流れちゃう


43 アルテロモナス(新日本) [ヌコ] :2020/08/01(土) 07:31:16.96

Microsoftが中国企業を買うとは思えん
米中対立のリスクがあって、JEDI(アメリカ国防省の新システム)を受注済み
JEDIで競合したAmazon発のFUDではないか


44 プニセイコックス(東京都) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:31:32.60

マイクロソフトが欲しがったというより米政府が働きかけたんじゃ


45 フソバクテリウム(兵庫県) [GB] :2020/08/01(土) 07:32:08.22

こんなゴミのようなソフトを欲しがるとかマイクロソフトもほんと落ちたね


46 レジオネラ(茸) [GB] :2020/08/01(土) 07:32:30.21

>>40
Skypeの技術はTeamsで実を結んでる感じ。
CiscoのWebExよりも品質いいよ。


47 クロオコックス(千葉県) [CR] :2020/08/01(土) 07:32:49.07

ゲイツとうとうボケたか


48 シトファーガ(大阪府) [RU] :2020/08/01(土) 07:33:07.96

何のために買うの?
必要なのこれ?


50 ヴェルコミクロビウム(茸) [US] :2020/08/01(土) 07:33:37.48

金をもたせたらヤバい典型のタッグとか嫌になるな


53 シュードノカルディア(新潟県) [US] :2020/08/01(土) 07:35:48.14

マイクロソフトもいつかテンセントに買収されそう


54 セレノモナス(埼玉県) [US] :2020/08/01(土) 07:35:52.52

本体は中国のままで米での事業だけマイクロソフトがやるって何の意味があるの


55 クロオコックス(千葉県) [MX] :2020/08/01(土) 07:36:19.85

TikTokって利益出してたの?


58 バクテロイデス(ジパング) [NL] :2020/08/01(土) 07:40:11.99

合法的に中身をお見せいただくのか


62 アカントプレウリバクター(静岡県) [US] :2020/08/01(土) 07:45:28.39

>>58 
その可能性もあるか


59 テルモアナエロバクター(大阪府) [ES] :2020/08/01(土) 07:43:13.01

Tik Tokはスパイアプリだ米国から出て行け!さもなくば買収だ
ちうごく「おかのした」
こんな簡単な話なんだな


60 マイコプラズマ(宮城県) [GB] :2020/08/01(土) 07:43:46.39

国家絡みでか?安かったのかな?


61 テルモリトバクター(茸) [US] :2020/08/01(土) 07:44:02.54

いやいや売るから

すっ高値で、


63 クトニオバクター(SB-iPhone) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:45:40.06

とんでもなくお金くれそう


64 アシドチオバチルス(SB-iPhone) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:47:30.94

そのマイクロソフトを中国企業が買収


65 デロビブリオ(埼玉県) [ニダ] :2020/08/01(土) 07:49:26.88

まあTikTokが米国内でビジネスやるならマイクロソフトが買うしか無かろう。条件が気になるが、最低でも中国とサーバーは分離させる必要がある。
ついでにZoomも買ってくれ。Teamsが使いにくいから。