30 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:25:35 ID:wvJCksxW0.net>>1
ペットボトルのフタみたいだな
3 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:14:30.85 ID:H3S0SQrb0.netマークって昭和かよ
4 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:16:48.09 ID:b4Tc1uAy0.net日産という名の外資
5 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:16:59.13 ID:zm/fyYcV0.net違いがわらかんw
6 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:17:09.27 ID:gzFay0Sc0.netこんなことやってから日産はダメになる。
遠い昔に七宝焼きのエンブレムとか内装とか派手に宣伝して実質倒産にまっしぐら
した二の舞か。
38 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:30:45 ID:rKf8JNnI0.net>>6
初代インフィニティQ45か…
オプションで漆塗りのパネルとかも有ったなー(前期型のみ)
75 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:50:31.33 ID:hvnjF9AX0.net>>28
立体的なデザインから二次元的なものへ変える風向きなんだね
8 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:17:32.17 ID:8gLZOPAf0.netアリァー
9 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:17:42.12 ID:cHv9N7380.netあの丸い枠は、ダサイよなw あれまで何とかしてほしかったわw
それにきづかない日産w
10 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:01.17 ID:OXV+C1br0.netマーク変えても売る車種がノートとセレナくらいしか無いじゃん・・・
40 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:32:06 ID:rKf8JNnI0.net>>10
ほんそれ
ちなみにウチの親がノート買おうとしたけど、車自体が*過ぎて最終的にヴィッツにした
76 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:53:17.05 ID:eRuxwNSE0.net>>10
デ、デイズルークスがあります(震え声
11 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:21.57 ID:HFvd5vDf0.netもう日産は無くなっていい
12 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:21.71 ID:3ywp1Aqn0.net日産のロゴやめて全てインフィニティにしてくれよ
13 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:35.77 ID:YQeTD3rH0.netどうしてもグリルの中で光らせたいんです
14 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:37.36 ID:Uvf9dnTp0.netあの日産のロゴダサかったからなと思ってソース見たらあまり変わってなかった
15 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:19:09.71 ID:9RZZKQnX0.netロゴで売り上げ落としてる会社
16 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:19:18.27 ID:zVO/LTCe0.netでもトヨタよりましなんだよなあ
17 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:19:28.40 ID:NRiXzzNL0.netシンプルな字体は今の流行りだね
スズキみたいにNだけとかにした方が収まりが良さそうだけど
79 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:53:46.17 ID:DqOtcEU+0.net>>17
各社デジタル表示対応で平面化しているよな
しかし日産という社名自体がダサいわぁ
18 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:20:23.03 ID:oln3EvpU0.netダッセ。バッカジャネーノ日産
19 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:20:54.65 ID:thztodCT0.netダットサンマークのイメージを踏襲
20 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:22:11.88 ID:aubcnroW0.netちょっとだけ懐かしい感じ
21 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:22:36.15 ID:MJMIesB00.netDATSUN とかダメ?
22 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:23:00.20 ID:fCLnIU070.net日産かっこ悪いが、トヨタなんか子宮?
24 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:23:14.58 ID:pmoE+/tO0.netどうしてNISSANを入れてしまうのか
25 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:23:50.10 ID:aubcnroW0.net笑ってるようにも見える
26 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:24:16.27 ID:dyolyuvS0.net日産社員は頑張ってます
上層部しっかりしてください!
27 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:24:36 ID:zLN+9jt90.netニッサンサーン!(米国人男性・43歳)
29 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:25:28 ID:aubcnroW0.netニッサンて耳に触った感じも微妙
31 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:27:28 ID:f9JQYWFf0.netマークよりグリルのデザインを。
32 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:28:48 ID:rKf8JNnI0.net日産ねぇ…
昔ブルーバード乗ってたけど故障多かったなー
47 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:33:20 ID:FGVtLeF90.net>>32
あの流れるテールの510ですか?
48 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:34:07 ID:rKf8JNnI0.net>>47
ウチの実家の奴なんだけどU12とU14に乗ってた
33 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:28:52 ID:FBPPMFNi0.net不良漫画だと日産は人気だよね
34 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:29:08 ID:Byqi2Mk+0.net大して変わってなくて草
35 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:29:44 ID:OatQNW7L0.net何も変わってないじゃん
36 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:29:51 ID:cHv9N7380.netこれ、釜メシに見えるんだよね(笑)
なんとかならんかったか? 日産のデザイナーは*だからね。
これが限界かもしれんw
37 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:30:03 ID:EHNeLwgK0.netまぁちょっとマシになったな
今までがあまりにも野暮ったかったから
39 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:30:53 ID:JjEvFUpk0.net前よりはましだと思うけど
10点が20点になったくらい
41 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:32:06 ID:7bhvQryp0.netロゴはともかくあの安っぽいメッキのV型の意匠をどうにかしてくれ
軽バンからGTRまでVを入れてるけど何も統一感がない
42 本家 子烏紋次郎 :2020/07/15(水) 17:32:12 ID:Jpibz4DT0.netダッツァンで売り出せよ( ´,_ゝ`)プッ
43 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:32:24 ID:WOIHGq5b0.netメルツェデスっぽくすれば良いのに
44 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:32:58 ID:rKf8JNnI0.net>>43
徳大寺先生あの世にお戻りください
54 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:39:01.30 ID:cHv9N7380.net>>43
ドイツ人は
メルツィーデス ベンツ
なんだよね、若干違うw
45 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:33:01 ID:jl38Po5MO.netYACCYAEが無いぞ
49 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:34:26 ID:RPf9t6eI0.net中国やアメリカで200万で売っているシルフィやマキシマが日本で400万オーバー
非国民
51 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:36:42 ID:0djUEJsQ0.netラインナップも刷新してください
52 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:37:49 ID:rpwJXZLu0.net神頼み、祈りなさいみたくなってきたな
このまま減産、赤字が続き身売りもあるか
53 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:38:28 ID:IWm/IiUx0.net日産てラインナップ少ねえし売る気ねえだろ
先週見に行ったけど中古車センターかとおもったわ
55 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:39:57.22 ID:HpY+ZnHf0.net会社のシンボルマークをコロコロ変えるというのは泥舟そのもの。
内紛で世界に恥をさらすわ、デザイナーは素人以下だわ、消滅待ったなしだな。
56 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:39:58.73 ID:iqAFVXRE0.netもう奇術のNISSAN
57 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:40:23 ID:zI6Ec4Os0.netダットサンじゃなくてダッツンな?
58 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:41:14 ID:oL6EcPIC0.net✖ ブランドマーク (無知か w )
⚫ CI (コーポレートアイデンティティ) マーク
59 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:42:45 ID:cHv9N7380.netトヨタのレクサスのロゴはまあいいが、インフィニティーのロゴも変なんだよねw
日産は、クルマのデザインもロゴのデザインもちょっとダサイw
65 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:46:36.70 ID:pcepGUz30.net>>59
レクサスってL入れてるだけでセンスないよ
つか車のどっかに Lマークつけるの子供のセンスでしょ
78 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:53:45.93 ID:cHv9N7380.net>>65
お前はバカだから理解できんかもしれんが、レクサスは北米で大成功しているw
88 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:01:22 ID:DqOtcEU+0.net>>59
レクサスはロッテリアとかしまむらなんて言われてるやん
60 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:43:22 ID:fZ/L5oSV0.net豚コレラを豚熱って言いかた変えただけで何の対策もしない どっかの国と同じ
マーク変えて何が変わるんよ?
61 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:43:51 ID:Q2L8jHd60.netロゴや名前だけ変えて刷新とか民主党かよ
62 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:44:11 ID:yvb4WHN00.netトヨタなんて30年以上も今のエンブレムなのに・・・
63 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:44:20 ID:l2crbg5E0.netまあ何か変えたいのは分かる、流れを断ち切らないとね
64 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:46:06.16 ID:UdOuyyOg0.netうわだっせ
66 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:47:19.98 ID:KgCgRo+n0.net10年ぶりにマーチ刷新に見えて遂にかと喜んだら…
67 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:47:28.18 ID:nTU/vFWi0.netインフィニティのでいいじゃん
98 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:04:57 ID:pcepGUz30.net>>67
TOYOTA社のデザインは世界中でダサいと言われ続けていますが
68 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:47:44.93 ID:AbawHgbs0.netセンスないな、おれ買いたくなくなった、
デザイナー誰?
69 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:48:24.32 ID:BxqOXXDQ0.netこれは「終わりの始まり」ロゴ
70 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:48:26.87 ID:5DME3BaA0.net技術の日産w
71 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:48:37.07 ID:xBf8ad+p0.netNISSAN入っててダサいから俺は買わないのに何故またNISSANにこだわるんだ
72 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:48:43.53 ID:nTU/vFWi0.netスカイラインとエクストレイルだけでいいからインフィニティマークにして
73 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:49:06.15 ID:GbJ2CEvz0.net白い背景
黒ゴシック体
全て大文字
今どきのロゴなんてこれが9割だからな
74 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:49:38.57 ID:+OtXVtX+0.netこれ旧エンブレム車両のオーナーに
エンブレムだけアップデートしてあげればいいのにw
77 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:53:45.82 ID:7yfrNJBB0.netミニマルデザインってのが流行りだ
「NISSAN」の文字を削除するという英断が欲しかった
80 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:54:37.73 ID:FJEUOqY+0.net>>77
同意、イメージ変わってないよね
81 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:54:50.18 ID:BfUZDQY80.net逆に漢字にした方がよくね?
中華で売りたいんだろうし
82 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:55:53.99 ID:GY3Bu8Ak0.netベントレーのロゴは超高級車だから成り立つんだよ
普通のメーカーがやったらクソダサイ。
83 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:56:13.97 ID:Y9zPAMJ80.netスカイラインにあの日産ロゴが入ったと知った時の絶望
84 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:56:43.81 ID:mw2SWiYD0.net>円で「天に昇る朝日」、社名が入った帯で「誠実さ」を表しているという。
単純に車のハンドルをかたどってるんだとばかり思ってた…。
85 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:59:22 ID:EQwPhT3h0.netますますロンドンの地下鉄マークに似てきた
86 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:59:34 ID:YFHbhPTQ0.netキックス買おうと思ってるんだけど
新しいエンブレム?
92 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:03:16 ID:CCONC3NC0.net>>86
1読んで理解できないなら免許返納しろ
97 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:04:56 ID:DqOtcEU+0.net>>86
古いし
タイ生産の割に割高で内装は軽四レベル
もう少し待って新型エクストレイルを買ったほうが幸せになれる
87 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:59:52 ID:Cismm3tl0.net佐野風だな
89 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:01:53 ID:2h9y539i0.netNISSANの文字がダサイのに分かってないんだねw
90 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:02:30 ID:5SPv1CpF0.netおい、NISSAN!
駄目な上層部をクビにしてとにかく良いデザインの欲しいという車造れって。若い連中にバトン渡せ。
91 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:02:41 ID:sazuHzA40.net潰れかけの三流自動車屋w
早くGT-Rをトヨタに売り渡せ
94 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:04:25 ID:3gapsPrR0.netマークじゃなくてCIデザインとか言ってくれよ、頼むぜ
99 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:07:09 ID:9EnorYHt0.net最近の日産車乗ってないけど日産のエンブレムってキレイに剥がせるの?
100 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 18:08:56 ID:pg/8aZlK0.net昔のシーマにボンネットマスコットが付いてたなあ
アカンサスがモチーフらしいが・・・あかんサス
コメント
コメントする