![]() | 「お前を消す方法」でおなじみの“Excelイルカ”、最新版でも予想外の場所で生存が確認される 「なつかしい」「再雇用枠か」 イルカのキャラクター「カイル」が、最新の「Microsoft 365」などでも登場することが判明し一部のWindowsユーザーが消さなければという使… (出典:IT総合(ねとらぼ)) |
イルカのキャラクター「カイル」が、最新の「Microsoft 365」などでも登場することが判明し一部のWindowsユーザーが消さなければという使命感に燃えているようです。その見つかった場所とは、“はがき印刷機能の切手スペースイラスト”。なんてひっそりとした場所に……。
「カイル」は、古いバージョンの「Microsoft Office(MS Office)」に、使い方のヘルプ検索窓として登場していました。しかし、画面占有率が高かったことや、当時のMicrosoftのヘルプの精度が高いとはいい難かったこと、そして当時の一般的なPCスペックではただでさえ重いOfficeで滑らかにアニメーションしてさらに重くなることなどから「お前を消す方法」で検索することがあるあるネタとして広まってしまいました(なお消す方法もちゃんとした回答は帰ってこない)。
時は流れ、MS OfficeがモダンなUIへバージョンアップされていくと同時に、いつの間にかカイルも消滅。2015年には、Microsoftのエイプリルフールネタに使われる始末でした。
しかし、そんなカイルが、令和2年となった2020年になり最新バージョン内で発見されたというのです。それが、はがき印刷機能の切手スペースでした。そこには当時の画質そのままのカイルの姿が。本当に当時の姿そのままだ……ジャギってるところまで……。
このカイル再発見で話題になったのは、Riichiro Abeさん(@hng874)の「おまえ……こんなところで働いていたのか……」というツイートがきっかけ。リプライ欄などでは、「お前を消す方法」「なんかもう古代遺跡の壁画を見つけたような感じっすね……」「お前を消す方法」「公務員になったのね」「お前を消す方法」といった声が寄せられていました。
ちなみにカイルの出し方は、最新のWordで「差し込み文書」→「はがき印刷」→「宛名面の作成」→「はがきの種類」を「通常のはがき(S)」と選択すればOK。第2のイルカ生を歩みだした彼の姿を見てみてください。
┌────────┐
│何を調べますか?│
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│
│|お前を消す方法|│
│|_______|│
│[オプション][ 検索 ]│
└─────v──┘
__/|_
_/ \
〈―― ● \
 ̄\___ ヽ
/>―|ヽ―-、|
\| ̄\|_
(人_)
>>2
はえーよ
>>2
これを見に来た
アレクサに言ったらなんていうの?
>>5
コルタナなら動揺しながらも教えてくれたぜ
俺を消す方法を教えてくれ!
イルカいるか?
ビルの奥さんがこう言ったキャラもの推してた記憶がある
要らん事するなと思ったけど
Excel使うようになってから社用キーボードのF1をぶっこ抜いてる
余計なことしてるヒマがあったら2004アップデートでぶっ壊したonedriveの修正パッチはよ出せや
うざかったな~
自作機使ってたけどオフィス入れてアイツで後悔した
リプライ欄などでは、「お前を消す方法」「なんかもう古代遺跡の壁画を見つけたような感じっすね……」
「お前を消す方法」「公務員になったのね」「お前を消す方法」といった声が寄せられていました。
クッソワロタww
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
http://www-creators.com/how-to-remove-drew
マジやんw言うほど震えてないけどw
>>25
ごめんね!邪魔なんかじゃないよ!これからも友達だよ!
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
, '´⊂ニ )
, -─-'- 、i_ |
__, '´ ⊂ノ
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
>>28
かわいい
イルカは許す。
先行者みたいな奴が許せんかった。
んなのどうでもいいからボタンとかの配置弄るなやボケ
なんかホッとした
良かったな
人類とイルカとの戦いは続く
一応、Office2016でも面倒な手順こなせばイルカ復活できるぞ。
復活させる意味があるのかと聞かれたら微妙だけど。
https://www.ka-net.org/blog/?p=5492
アニメーションが重いとは思わなかったけど勿体ぶって回答されてる気がしていらっとした。
クイズ番組の答えがCMの後みたいな感じかな?
違うな。
いちいち口でクソ長いドラムロールをやってから答えるやつとかかな。
イルカが肉体を捨てて精神的存在に生まれ変わったのがCortana
>>41
知り合いらしいしな
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/24/news146.html
ワードのハガキ印刷とか使ってる奴いるんか?
>>43
同窓会のご案内に使った。
住所の流し込みでの大量印刷が楽だった。
他は知らないからもっといいやつあるのかもしれない。
たくさん種類あったけど、冴子先生とクリップのやつしか覚えてないな
とりあえず最新のエッジ消す方法教えて
当時のエクセルもギリギリみたいなマシンスペックでは
大きく表示されて動くアシスタントは邪魔だったと言える
冴子先生とバカ犬もぜひ
コルタナさんも可愛がってあげてください
あーなつかしー
無理矢理残そうとするのはやめなよ
論文で行き詰まってる時和んだけどな…
無駄なことよ
私が消えても第二 第三のイルカが現れる…
コメント
コメントする