【NHKニュース速報 17:02】
熊本県球磨村で14人心肺停止
大雨で浸水の老人ホームで 県の発表
https://twitter.com/UN_NERV/status/1279324581426196480
(出典 www.nagoyatv.com)
老人の敵はコロナだけじゃないぞ
老人ホームはなぁ
そうそう簡単に避難できないからなぁ
気の毒に
朝画像うpされてた所か?
球磨川と川辺川が合流して10kmくらい下流のとこですね
川辺川ダムさえあれば…
>>10
民主党が反対して中止になったんだっけね
>>71
コンクリートから人へ
今テレビでテロップ見たわ
浸水か。気の毒に
避難所でコロナが出なければいいけどな
これは辛いやつだ
経営者も利用者の家族も
大雨か…
なんで避難してないんだよ
これはひどい
何とかできたはず
設計から見直せ
>>20
設計じゃないよ
立てる場所
>>20
まず立地がねえ・・・
避難時間足りなかったのは仕方ないけども場所がもう
これじゃマジで姥捨て山だわ
>>42
そこはまあそんな場所と知ってて預けた身内も自己責任ではあるな
金額とか他に施設が無かったとか理由は色々あるんだろうが
前も東北で似たようなことあったよな?
>>22
岩手の岩泉町だな こっちはその前に震災経験してるからそりゃそうなるだろうよとしか思えなくなった 老人ホームって危うい所にばかり建ってるからね
放置で?
うわーっ、かわいそう
まぁ老人ホームなんて余った土地にしかたてないだろ
>>26
福祉施設で儲けている会社が
安い土地を使ったんだろう
>>26
川の傍の土地がなぜか安いので、そこに立つ事が多いらしいからな
去年の大雨の時も、長野市や川越市で川沿いの老人ホームが浸水してたし
昨日の夜はニュース見てなかったので分からないんだけど
こんなに大雨になる天気予報だったの?
こういう施設は浸水したい土地に作るしかないね
>>27
一昨日あたりから結構騒いでたよ
80年ぐらい生きてきた最期が老人ホームにつっこまれて水死って悲しすぎる
夜中だし職員も少なかっただろうしな
寝たきりの人とか避難させるには準備時間も人の力もたくさん必要だし
自然災害は待ってくれねえな可哀想に
おおみず、てんでこ
逃げられる人が逃げるしかない・・・
危険だな老人ホームは
まさか雨で命を落とすとは思っていなかっただろうな、気の毒に
何千万も訴えられるんだろ
川辺の老人ホームとか日本全国一杯あるだろ
ああ、気の毒に・・・
何らかの補償はあるろう
納得するぐらいのが(´ω`)
恐ろしい
避難勧告なかったの?
>>50
あったよ
逃がそうとはしてたと思うけど寝たきりの人が多ければ避難させるのにはかなり時間がかかる
水のほうが早かったんだよ・・・
不謹慎だが、職員でなければいいが
でも今から大型施設を建てるとすればどうしても地が悪い土地になっちゃうからしゃーない
廃校になった学校とかうまく利用できないものかね
老人ホームって冬は凍結して行き辛い山の中とか結構危険なところに建ってるよな
熊本県球磨郡球磨村渡の特別養護老人ホームせんじゅえん
すぐ北側に山があるのに・・・
https://goo.gl/maps/EFNtiNPki9LoA9RE9
>>60
うわ小学校も近いな
これ昼間に災害発生してたら子供達もヤバかったか
>>60
この「渡」って地区が上流に比べて川幅が狭くなるから被害が大きいとニュースで言ってたね
川沿いの田んぼをそこの地主がその農業委員会で地目変更してな
老人ホームの会社の会長になるんだよな
補助金を行政からタップリでな、退職した行政職員を天下りで受け入れな
もうね、コレがビジネスモデルになっとる
そもそも、逃げるヒマと場所はあったんだろうかねえ・・・
老人の体力を考慮しての話でさ
これから夜にかけて
新潟辺りがやばそうだね
あーこの季節きたよ…
14人ころして喰う鮎は美味いか?
ここは老人ホームだけ川沿いにあったわけじゃなくて町全体が川沿いにあるんだろうけど、
明け方に職員が出勤できない状態で老人をどこかに逃がそうとしても逃げようがないな
https://www.sankei.com/affairs/news/160831/afr1608310013-n1.html
これだった。
どちらも日勤が帰った後の夜間に突然襲われて当直だけではどうにもできなかった感じだな。
NHKニュースで今言ってた
お悔やみ申し上げます
今日は、大雨ニュースNNN24動画で見ます
ダムによらない治水のついでに、高齢者問題の解決も狙っていたのですね
溺死は苦しいから酷だ
田舎の老人ホームは土建の副業や
ヤクザまがいの連中が福祉とか言ってる
(´・ω・`)
割と立派な施設だな
14人だとみんな助けきれなかったんだろう
調べたら要介護5が20人で4が16人とかあるし、深夜で人手も少なかっただろうに頑張って助けた方では…
水の無いところにあがればいいだろうに
なんで14人も
平屋のホームなのか
ここより立地が良さげな老人ホームでも
30人の老人を当時いた職員の4台の車で避難させるのに1時間以上かかってるからな
Amazonで欲しいものリスト公開してくれたら寄付しますよ!
テレビでもメトロノームでも必要な物があれば教えてください!
コメント
コメントする