1 令和大日本憂国義勇隊(光) [CN] :2020/06/18(木) 22:01:43.35
「配布完了」のアベノマスク 未着、重複報告相次ぐ 厚労省、一部届かず認める
新型コロナウイルスの感染防止対策として政府が全世帯に2枚ずつ配る布マスクが、自宅や店舗などに複数届いたり、空き家に投函(とうかん)されたりした問題を巡り、読者から反響が寄せられた。厚生労働省が「全国でおおむね配布完了」とした15日時点で受け取っていないとした市民が多く、改めて政府の対応に不満の声が上がっている。
仙台市青葉区の会社員女性(57)は16日になっても布マスクを手にしていない。「既に薬局やスーパーで出回っている。困っていた時に届かず、意味が全くない」と憤る。
「同じ集落でこんなに違うなんて」と話すのは、宮城県角田市の農業女性(67)。16日夕になって宅配されたといい「2週間前に届いていた家もある。欲しいと思わないが、いいかげんさに腹が立つ」と声を上げる。
青葉区の無職佐藤安夫さん(79)も16日に受け取った。「郵便受けから誰か持っていったのかと不安になっていた」と言う。
自宅と勤め先で配達が重複したケースは他にもあった。泉区の会社役員男性(61)は、職場がある青葉区のオフィスビルの集合ポストにも入っていたのを見た。「誰が見ても世帯が入っていないと分かるはずだ。無駄なことだ」と批判した。
受取人のないマスクの有効活用を促す声も聞かれた。同県名取市の契約社員男性(61)は「市役所や身近な公民館に回収箱を置いてはどうか」と提案。宮城野区の無職女性(57)は「返却できる選択肢を設けてほしい」と訴えた。
(この記事は「読者とともに 特別報道室」に寄せられた情報を基に取材しました)
◎配達状況まとめ切れず
「アベノマスク」とやゆされる政府による布マスクの配布を巡り、宮城県内で遅配や未着のある実態を踏まえた河北新報社の取材に、厚生労働省は16日、「郵便事情により、届いていない所も一部ある」と遅れを認めた。同省は15日夜、ホームページ(HP)で「全国でおおむね配布完了」と公表したばかりだった。
同省マスク等物資対策班によると、宅配を担う各地の全ての郵便局に12日までに納品した。通常なら3日程度で配達を終えると見込み、HPでの表明に踏み切ったという。
配達を請け負った日本郵便によると、今回は指定する地域の配達可能な全箇所に郵便物を配る「タウンプラス」を活用。郵便局への入荷から1週間から10日程度で届ける約束だった。
日本郵便は同省に、各郵便局の状況を報告していた。15日現在で、全ての郵便局で配達を完了したかを、まとめ切れていなかったという。日本郵便調査・広報部は「順次しっかり配達していきたい」としている。
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1211/20200617_10.html
>>1
そもそも緊急時の備品という扱いだろと
むしろ使わなくて良かった、わけだよな
>>1
洗って使いまわしてる俺のことバカにしてんのかな
>>22
よほど信仰してるんだな…
>>1
アベノマスクやっと届いたけど明らかに2枚の色が違うから気持ち悪くて使う気にならない
>>1
それは言わない約束
>>1
俺愛用してるけど
>>1
いやまじで400億円で1枚
サンキューアベノマスク
マスクが全部届く前に感染者が劇的に減っちゃったからな
ある意味、これで良かったんだと思う
マスクが無いってパニックになってたのを納めた効果があったな
たしかに安倍以外がつけてるの見たことないな
>>7
自民党議員ですら安倍以外は誰もアベノマスクつけてない…
ウチの親父着けとるぞ。でもマスクは必要になるかもだから置いとけ
最近よく見かけるぞ?
じじいとかつけてない?
朝起きたらまず慰安婦像のある方向に向けて土下座
鮮度の高いシャキシャキキムチを山盛り食して出勤
人として過ちは永遠に謝罪し、被害者の気持ちが晴れるまで
しっかりお勤めを果たさねばならない。それが日本人の責務
ネトウヨは過去の過ちを時間が風化させると思っているのか?愚かな
>>11
文鮮明が日本を美しいイブ国家にしたおかげで許されたらしいぞ
だから日本人は永久に岸信介の孫の安倍晋三を支持し続けるべきなんだそうだ
アゴなしゲンさんみたいで嫌だな
>>12
たしかにw
ネトウヨすら付けてない
それ言っちゃうか
アベノマスクでいじめとかそろそろマスゴミが捏造しそう
神棚に祀っているだけだぞ
未だにまともなマスクは手に入らんから有り難いけど
>>17
薬局でもコンビニでも安売りしてんだろ
国から支給された記念品としてとっとくわ
ネトウヨがよく
韓国車は在日すら買わないと言うが、
アベノマスクはネトウヨすら付けないw
>>19
在日ってバレるだろ
アベノマスクと話はまた別
つけてるやつ見た時ない
休日とかにちょっとコンビニ行く時に使ってる
仕事で一日中とかだともっと大きいの使うけど
ちょい使いにはすごく便利
子供たちやおじちゃんつけてる
うちの近所
>>23
近くが小学校だがつけてる子いるな
子供にはいいかも
>>28
子供たち、あと商店街のおじちゃん
爺ちゃんには好評
分解されて手作りマスクの材料として立派に役立ってるぞ
マベノマスクかは分からんけど同じような形状のはたまに見るな
数日に1人とかだが
バラして布マスクの材料になったわ
布マスクの効果を国民に知らしめたから絶大な効果があった
って言ってる連中は流石に安倍への愛が深すぎると思う
>>31
手作りマスクとか流行りだしたの配るの発表してからじゃん
安倍とか関係無しにそれまでやってたか?
これって半永久的に使えんの?
>>32
使えない
ただ、1ヶ月程使用して今のところ問題ない
一応手洗いしてる
俺はつけてる
靴磨きに使ったらいい感じで汚れとれたぜ。サンキュー安倍ちゃん
子供の給食マスクで使うだろ
布マスク現物って20数年ぶり位に見たんで、記念に取っておくことにした。
>>41
ダイソーに売ってるだろ
いいんだよそれで
民の金は国の金、国の金は安倍の金
南京虫やダニの死骸や髪やゴミ付きのあんなマスク誰が付けるかよ
届いてすぐ捨てたわ
転売潰す目的もあるんだろうな。
丁度時期も重なってるし。
俺つけてるけど
このマスクしてるとひとしきり話盛り上がるから営業的に便利
配布のおかげで急速に転売が*で
世間にマスクが出回るようになったやん?
天才やし大成功の他ないやろ?
>>52
ほんまか?それ
パヨちんあんな嬉々としてしゃいでたんだからいいじゃない
どっかの議員とかマイクロスコープまで使ってじっくり見てたし
あれはホンマ昔のマスクでサイズも同じやわ
昨日届いたけどあれが小さいって言ってるやつはどんだけ巨顔なんだよ
>>64
こんなの見せられたら付けたくないわw
試しに付けて安倍ちゃんみたいになっちゃったらゴミにしかならないし
なら使わずに保存しておいたほうが清潔
布マスクの啓蒙をしたってことだろ
これそもそも安倍が鼻ギリギリあご出してダサいモデルやってるから誰も使いたくないんだろ
絶対周りからあの人アベノマスクだってバレる
俺使ってる(´・ω・`)
使ってる人たまに見るけどな
>>61
あれ普通に薬局に売ってるやつだよ
電通が私腹を肥やして天下りが楽になった
着けてるが
もうマスク普通に買えるのに恥ずかしくてあれはつけられない。
批判しようが肯定しようが、俺らの税金だからな。
税の使い方としては正しかったと思うよ
近所のおっちゃんアベノマスクつけてたけど何故かちょっと可愛く見えた
2ヶ月前に中国の輸出が解禁して一気に数億枚きたのが影響してるよな
毎日つけてるが
結局コロナ対策でケチが付くって言ったらマスクしかけなす要素がないとか安倍ちゃん神だろ。
こんなの寄付されても扱いに困るだろ
着けてるよ
使い捨てなんて勿体無いじゃん
感染対策に自分の唾を飛ばさない、他人のを吸い込まないのが効果的(つまり布マスクで十分である)ってのが周知されたってのが大きい
ほんの数ヶ月ほど前は布マスクでは何も防げないという論調が多かったのに
早くつけたいけど、まだ届いてない@岡山市
年賀状のときみたいに、郵便局員の部屋に山盛り積んであるんだろうか
あれ見るとニヤっとしてしまうよね
笑顔をもらえたから良いだろ
俺は使ってるよ
カーゼだから非常袋に入れておけば
怪我の手当てに役に立つかもしれないそうだよw
テンバイヤー殺すに刃物は要らぬ
アベノマスクで皆冷静
最初の方は給食マスクじゃなく、かっけーマスクって言ってなかった?
昔ながらのマスクで懐かしい
俺着けてるけど
俺以外に着けてるやつがいないんじゃないかなって時はあるw
>>86
障害者手帳持ってる人がアベノマスクっぽいの付けてる印象
そんなことないぞ!
たぶん、あっきーもしてるはず
これって結局、マスク調達したメーカに利益供与でしょ
>>90
マスクの転売潰しな
これで転売業者全部死んだ
アベノアルコールスプレーまだぁ?
愛用してる
マジかよwあいつアベノマスクじゃんwwwwwwwww
に確実になるだろ…
コメント
コメントする