(出典 image.rakuten.co.jp)


1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:00:06 ID:Py0Ae3vG0.net

どのおじさんに付いていけばいいの



13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:04:00 ID:XNd83WIN0.net

>>1
最終的には5T安くなったなおじさん。

500Gくらいだとあっという間になくなる。


2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:00:58 ID:wkahJ2Zmp.net

512G使ってるけど足りないおじさん「512G使ってるけど足りない」


3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:01:06 ID:qZ24LfGVa.net

大は小を兼ねるし2TBくらい積んどいたら


4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:01:25 ID:m+ClnQIia.net

用途によるおじさん「用途による」


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:01:38 ID:fj1LVxce0.net

普通にネットするだけならHDDで大丈夫だぞおじさん


6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:02:16 ID:7HUMFRWW0.net

HDDで十分キッズ一択


7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:02:24 ID:zoJs3X/20.net

1Tおじさんは事実を言ってるだけじゃん


8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:02:43 ID:A4bDUnm/0.net

そもそも今は時期じゃないおじさんも追加で


9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:03:06 ID:F2JlfoJ1d.net

ゲームやるかやらないかの話では


10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:03:20 ID:wosEc0xT0.net

500なら安心おじさん


11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:03:37 ID:XhMC+QOF0.net

ゲームいっぱいやりたいなら1Tあって後悔しない


12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:03:44 ID:DClW986m0.net

HDDのでかいの買っとけおじさん


14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:04:26 ID:kBI5yO6Cr.net

最近は80㌐位持ってくゲームもあるし(´・ω・`)


15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:04:40 ID:m+ClnQIia.net

おじさん多すぎワロッタ


16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:05:03 ID:/o2baguU0.net

ノートじゃないなら安いSSDおじさんについてけ
あとから足せばいい
6TBのHDDも1万ちょいで買えるし


17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:05:31 ID:PYFAu/K10.net

HDDと違って突然死があるから保存はHDDがいいと思うおじさん


18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:06:10 ID:wosEc0xT0.net

SSDっておおきいのにとりかえられる?


19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:07:46 ID:NpPGhiXhp.net

2TBありゃ間違いないぜおじさん


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:07:47 ID:XhMC+QOF0.net

初心者ならあんまゲームやらんと思ってるなら256GBを買う
256GBが埋まる頃にはもっと色々やりたくなってると思うから1TBを買う
CドライブをSSDに変えたいと思ってるなら最初から512GBを買う


21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:08:46 ID:QSZTmIVDd.net

写真をRawで保存してると全然足らない


22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:09:25 ID:SwNxdVE30.net

SSDは空き容量が寿命に直結するからCドライブ用ならでかければでかい程いい
ほかの用途なら好きにしろ


23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:09:57 ID:lZuORuD60.net

女性の方はいらっしゃいませんか


24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:10:43 ID:oJRukKy70.net

最近だとスレタイに加えて、2.5インチSATAが安定おじさん vs M.2 内部SATAが省スペースでいいよおじさん vs NVMeが安くて早くて至高おじさんのバトルもあるから面倒


25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:10:43 ID:4knk24120.net

Cドラなんて256で十分だろOSとソフト入れて終わりなんだし
ゲーム用SSDどうせ積むだろ?


26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:12:36 ID:9wXpiQmNM.net

わいはNVMe


27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:12:40 ID:kz/dLA/nd.net

そんなに何保存するのおじさん


28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:12:57 ID:fxxFUjKz0.net

読み込み時間を考慮しろ


29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:13:19 ID:pY9/IEi+d.net

M.2じゃないやつwwwwww
俺だ


30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:13:48 ID:QqdjokoD0.net

256にcとプログラムインスコ用のd、あと512にゲーム用のe作ってる


32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:15:08 ID:Nm3oy+OL0.net

>>30
これ


31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:14:22 ID:ZKXhUIGm0.net

やすくてはやい256GBのNVMe


33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:15:27 ID:6l7MRdnO0.net

512のが安いのにあえて256買う奴っていんの?


34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:16:12 ID:4pzEFple0.net

SSDってパーティション切っていいの?


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:17:30 ID:PYFAu/K10.net

>>34
つーか何故切れないと思った?


36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:17:45 ID:wosEc0xT0.net

Cドライブにゲームいれないと起動できねえんだがなんで


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:17:54 ID:4knk24120.net

安い安い言ってるけど言うほど3DTLCのSSDって安くなってねえだろ
ストレージ用のQLCが出てきたから見かけやすくなってるように見えるだけで
OS用なんてTLC採用しなきゃならんし265でケチったほうがいいわ


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:18:20.621 ID:I2ED3rK70.net

正解は1T


39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:19:08.480 ID:IstXQin/r.net

C→512gb
D→512gb。お気に入りの動画やら画像用
E→1tb。ゲーム用
外付けHDD→4tb。Dのバックアップと、頻繁に見ない動画や画像の保存


40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:19:43.048 ID:9igPR0S+0.net

1T一択
OSしか入れないから256Gでいいだろと思っててもだんだん容量が消えていって結局足りん


41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:31:00 ID:12TvBh/w0.net

OSしか入れないから、こないだ48Gを1500円で買った


42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:33:04 ID:iHzD5CO70.net

ero動画なら外付け2T3台もあれば足りるぞ


43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(東京都) :2020/05/12(火) 19:35:49 ID:i6qTfel30.net

外付けにゲーム放り込んでるからなんでもええわ


44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:36:50 ID:TXFBQOvN0.net

OSだけなら256でいい
ゲームや倉庫は買い足せ


45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:39:33 ID:RFnKaG45M.net

OS用に~256GBのSSD
ゲーム用に1TB~のSSD
環境更新するなら分けた方が良い


46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:42:44 ID:J1eFCLA0M.net

よくわからないけどアップルってマイコンが欲しいオバさんは?


47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:43:54 ID:5I2E7LjQ0.net

Cドラ用に256G
Dドラに512G
Eドラに1T
3匹のおっさん


48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:46:57.079 ID:PYFAu/K10.net

突然死対策なのかもしれないけどWindowsがバックアップ取れバックアップ取れとうるさすぎる。
一月でそんなにデータ増えないから
どのくらいのペースでバックアップ取れば満足するんだろう


49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:47:00.682 ID:/8efpUfE0.net

東芝の16TBHDDおじさん


50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:47:45.708 ID:qj+kBVri0.net

SSDでRAID5おじさん


51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:51:14.982 ID:jRUfneJ70.net

基本OSのドライブにはデータ入れないからバックアップは取らないな。
壊れたらOS再インスコすればいいだけ。


52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:54:34 ID:JUmyixfK0.net

ゲームしないなら256gb
ゲームすると2tbでも足りない


53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:55:40 ID:jPP9w57hM.net

音楽制作おじさん「プラグイン入れるから2TBは必要」


54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 19:59:03 ID:PYFAu/K10.net

OneDriveなんかデスクトップからメールの添付ファイルまで取りに行こうとするからすごく迷惑


55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:00:00 ID:eCxYa1j00.net

HDDは論外おじさん


56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:06:20 ID:12TvBh/w0.net

OneDrive入れっぱなしの情弱なんか未だにおるんか?


60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:18:26.017 ID:PYFAu/K10.net

>>56
無料でスマホ連動してバックアップ取れる便利なサービスがあれば乗りかえるよ
ドキュメントとか画像合わせて1Tぐらい保証してくれるサービスな


57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:07:57 ID:NodbfwUs0.net

同じメーカーの500と480で1000円くらい違うんだがこの20gbにどれだけの価値があるの


58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:09:06.672 ID:tLmur08M0.net

128GB買ったおじさん「128GBはやめとけ」


59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/12(火) 20:10:15 ID:ZKXhUIGm0.net

3枚は基本