NVIDIA,北米と欧州で「GeForce NOW」の正式サービスを開始。有料プランは月額4.99ドル - 4Gamer.net NVIDIA,北米と欧州で「GeForce NOW」の正式サービスを開始。有料プランは月額4.99ドル 4Gamer.net (出典:4Gamer.net) |
海外では正式サービス開始か、思ったよりは安いし無料プランもあるし悪くないな
SoftBankがサービス開始したらいくらになるのか
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
限定価格らしいけど5ドルならいいわ
ただ対応タイトル少なすぎる
(出典 www.4gamer.net)
いつものsteamの画面になるんだがこのあとどうすんの?
キーボードやマウス、ゲームパッド必須のものばかりだから
やっぱりスマホのみだときついなー
civが出来なかった
スマホのWi-Fiだと通信環境問題なしだけどPCだとフレーム損失高すぎてラグくなる
イーサネットの設定色々いじってみたが変わらずで改善策がわからん
>>176
プロバイダー変えるしかない
>>183
Wi-Fiからならいけるからプロバイダ関係なくね
>>186
PCだといけないの意味が不明
有線だとダメってこと?
スマホに取り付けれるゲームパッド買えばええやん
会社でゲームするには悪くないな
認証コード入力ページが読み込みエラー画像ってなってるけどなんだこりゃ
>>179
今度は画像が表示されるようになったけどコードが期限切れか正しくありませんだと
当選メール来たわ。
結局、回線弱者が使えないって騒ぐ感じだね
そんな回線ならそもそもオンラインやるなや迷惑だわって話だね
ゲームサーバへのPINGはむしろ下がるレベル
geforce nowのサーバとゲームサーバの間の回線がすごいからね
忘れた頃に当選メールきてた
やってみたかったやつが検索に引っかからないから非対応ってことでいいんかな
https://twitter.com/ko_1824/status/1225412673463914498
回線がカスのゴミ
こういう奴はオンラインゲームやるなよ
(deleted an unsolicited ad)
こいつ前からずっと「回線が~」って言い続けてるだけだから
まともなアドバイス期待しても無駄だと思う
そもそも回線が強い奴はPCもまともなの持ってるわけでこのサービスは必要ないよな
本当に必要な層は回線もクソザコだから使えない本末転倒
コメント
コメントする