(出典 i.ytimg.com)

 子どもがインターネットやゲーム依存症になるのを防ぐ全国初の条例制定を目指す香川県議会の委員会は20日、コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとするルールを順守させるよう、保護者に努力義務を課す条例素案をまとめた。主にスマートフォンを使ったオンラインゲームを想定している。 

 10日に示された素案はスマホの使用を1日60分までとしていたが、20日にゲームに限定する形で修正した。4月の施行を目指す。

 保護者は、ゲームの1日60分まで、スマホの利用は中学3年までは午後9時、それ以外は午後10時までとするルールを順守させるよう努めなければならないと明記した。

2020/1/20 17:47 (JST)1/20 17:59 (JST)updated
https://this.kiji.is/591912396468257889?c=39546741839462401


11 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:06:26 ID:r2qB9B+O0.net

>>1
*下らない飲み会の時間を3分に制限するのが先だろ
子供を怒鳴り付ける前にまずは自分の行動で示せよ


30 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:10:11 ID:jcwfbdAU0.net

>>1
糖尿量産するうどん規制しろよ*人


36 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:25 ID:pYM9vxie0.net

>>1
動画にハマるのはいいのか

ほんとバカ


46 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:14:10 ID:7mhaIBUQ0.net

>>36
きっとテレビはオッケーなんだろそいつらの中では


66 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:12 ID:JApjK9hi0.net

>>1
法で規制したいならゲーム会社を反社会的勢力として認定しろ


72 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:43 ID:jCMdvPWi0.net

>>1
そんなことより少子化と少母化と過疎化なんとかしろよ…


90 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:24.27 ID:0XH5haBd0.net

>>1
努力義務 

つまり、しなくても何も起こらない。


98 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:23:25.39 ID:pzeUppU00.net

>>1
>ゲーム

将棋とかはどうするんだ?
リアル将棋なら時間制限無しで機械相手だと60分までしかダメってこと?


2 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:03:09 ID:YRCvC72f0.net

うどんばっかり食べてるから頭悪いんだろ


3 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:03:29 ID:6GNwV/Kk0.net

(´・ω・`) 「*ーは週に1回まで」


4 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:04:04 ID:XnSg/UTc0.net

頭の悪い有権者が頭の悪い政治家を選ぶから頭の悪い政治ばかりが起こる


5 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:04:22 ID:VAnaeW6+0.net

SNSと動画野放しじゃ何の意味もない


6 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:04:47 ID:7AY5XZls0.net

罰則規定なければ何やねん


7 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:05:10 ID:rOGQlc910.net

さすが名人のお言葉は生きてますなぁ


8 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:05:17 ID:SnnRcHLB0.net

モンハンみたいに攻略するのに数千時間かかるゲームは終わるのに何年かかるのか


18 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:36 ID:AQ3KleNm0.net

>>8
勉強してハッキングして攻略しろ


82 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:53.62 ID:gEuV23/Y0.net

>>8
それはもう香川県から出ていくしかない


9 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:05:28 ID:zxX1OLaC0.net

意味の無い事にリソースを割くな


10 保全課渋谷 :2020/01/20(月) 18:06:12 ID:M346ADaF0.net

Twitter動画なんて児童ポルノばかりだしな 小中学生の女児が自ら服を*胸や局部を見せている動画ばかりある
それなのにアグネスは何の抗議行動も発言もしない


12 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:06:29 ID:FMeO+sbd0.net

スマホの利用時間を国が法制度化しろと
バカばかりになって国滅ぶぞ


14 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:10 ID:9BDhTNyw0.net

>>12
5ちゃんでそれを言ってもなw


13 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:06:50 ID:7mhaIBUQ0.net

〇〇は一日〇時間というのを本気で守った奴だけが賛成しろ


15 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:11 ID:K3JFcs9d0.net

「スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております」


16 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:15 ID:HTv7NcN40.net

知育ゲーもダメなの?


17 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:23 ID:NP8e2XwB0.net

意味ない事やんなよ


19 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:07:59 ID:7mhaIBUQ0.net

非効率的な勉強や宿題こそ1時間に制限すべき


20 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:08:03 ID:pnfOHIWx0.net

午後9時、10時まで禁止だけど、日付変わった瞬間からまたOKになるんだろ?

だって午前0時って、極端に早起きなだけかもしれないから。


21 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:08:05 ID:H3tBbQF50.net

時間超過したら小遣いから天引きくらいしないと言う事聞かないだろ


22 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:08:21 ID:MWMjAMYt0.net

うどんジャンキーをどうにかしろw


23 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:08:35 ID:xdZFdseC0.net

将棋はゲームに入りますか?


28 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:09:45 ID:AQ3KleNm0.net

>>23
入るけど誰がゲームと判断するかは特に決まってないよね


93 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:50.43 ID:BdMEo4ae0.net

>>23
将棋もオンラインの場合は制限されるんじゃいかな

1日60分まで
・ネット対戦

制限なし
・ネットを介さない対戦
・スマホやPCにインストールした将棋ソフトで遊ぶ


24 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:08:50 ID:AQ3KleNm0.net

スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っております

不完全言語依存症は予防しなくていいのか?


25 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:09:28 ID:ev3VOW/F0.net

うどんの脳に対する影響を本気で調査したほうがいいと思う


26 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:09:30 ID:HZSmhRnN0.net

アホだろ?そんなんかってにやらせとけよ


27 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:09:40 ID:YDtdMc660.net

うどんばっか食べてると頭が悪くなるって
よく判るよね

糖尿病多いらしいし


29 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:09:56 ID:cNzbnRJe0.net

うどんの食べ過ぎ


31 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:10:24 ID:N2HAq12x0.net

香川県のひとたちって、息苦しい管理社会が好きなのかな


32 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:10:50 ID:pSypmOW70.net

うどんは1日1杯まで


33 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:00 ID:X6SY6L880.net

老人だらけの田舎県なんてどうでもいいです

いずれ消滅する


34 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:04 ID:YDtdMc660.net

うどんは一日一食!


35 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:08 ID:LvITQk6S0.net

よかった
郵便将棋はセーフだな


37 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:33 ID:47SgZlbc0.net

*じゃねえの


38 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:41 ID:7mhaIBUQ0.net

スマホ規制しないとか意味ないし
そもそも意味ないし
ほんま意味ない


39 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:11:52 ID:GHERe4A50.net


だな


40 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:12:16 ID:EK8lxN2n0.net

バカみたいな条例考えたもんだなぁ


41 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:12:24 ID:UoCsAJr/0.net

いじめの温床のSNSを規制しろよ


42 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:12:30 ID:7mhaIBUQ0.net

なんで過疎地域ほど自ら若者が出て行きそうな施策をするのか


43 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:12:40 ID:AQOeVr/i0.net

そんなことより出来るやつを年齢問わず上げて行けよ
規制規制するから自由が*


44 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:13:35 ID:TI2T9F1i0.net

人権侵害に当たるんではないかって思わんところにヤバさが伺えるわ


45 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:14:08 ID:4ghnwRQy0.net

上で疑問出てるけどネット将棋はNGで将棋はOKとか頭悪いことになるな
将棋ならOKですとか例外規定作ると収拾つかなくなるし


55 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:47 ID:O97egWoM0.net

>>45
eSportsだっけ、どういう扱いにするのか気になる。


47 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:14:21 ID:jphcy95w0.net

うどんの食い過ぎで脳がのびてんだろコイツラw


48 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:14:46 ID:EINOnBej0.net

でも煙草禁止は賛成なんだろ?


49 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:01 ID:EhkN2nQf0.net

スポーツならいいんだな

e-sportsだから
ゲームじゃないっていうやつ出てきそう


50 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:02 ID:YDtdMc660.net

香川県はうどんと共に滅びる運命


うっどーーーーーーーーーーーーーーーん!


51 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:03 ID:A2RpliJG0.net

今のちびっ子テレビに向かってゲームやってないやつも多いだろ
何十年前の話してんだよ


52 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:06 ID:TxNkrvNa0.net

まず大人から始めようか


53 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:13 ID:ExxUzxhz0.net

ゲームの定義から始めようか・・・


54 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:26 ID:jbNGtVGh0.net

うどん禁止にしろ


56 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:15:52 ID:oPb2jTBQ0.net

違う違う
スマホのガチャゲー限定に修正しなきゃ


57 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:16:10 ID:pYM9vxie0.net

テレビや専用携帯機でゲームして紙で漫画読んでPC動画見なきゃならんなあ


58 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:16:19 ID:uf7UImoj0.net

親が子供放置でスマホ弄ってる時代だからな


59 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:17:19 ID:YDtdMc660.net

やっぱうどんは丸亀製麺に限るな

香川県は偽物のタピオカみたいなもんだろ


60 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:17:22 ID:ev3VOW/F0.net

各所で笑い物になってるから修正したんだろうけど
違うそうじゃない
ほんとどうしようもねぇな


61 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:17:35 ID:zL+70MMf0.net

うどんのせいで不健康ときいたが
そのへんの規制はないのか


62 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:17:54 ID:W7qR06gQ0.net

前時代的だなあ
もう香川はダメだな


63 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:17:57 ID:JNwzCLUq0.net

大人のスマホも60分にしよう


64 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:11 ID:pYM9vxie0.net

あ、タブレット端末使えばスマホじゃないから問題ないやん


65 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:11 ID:lmj+xBww0.net

ザルで終わる予感


67 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:19 ID:ev4y35300.net

何?この米下院で決めるような
どうでもいい内容の法令は


68 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:23 ID:YDtdMc660.net

じゃあ
うどんゲームはいいのかよ?


69 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:24 ID:6P5UdCiJ0.net

逆だろスマホは1日1時間
据置やPCでのゲームは無制限にするべき


70 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:26 ID:2o9I3xZ30.net

ゲーム帰省して有害なSNSは放置


71 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:30 ID:M9IlmtH20.net

ゲームなんかよりSNSで*出すのをやめさせろや


73 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:18:47 ID:vEo1kqsB0.net

うどんも一日一杯まで


74 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:19:06 ID:fN/OwKFD0.net

条令守れなかったら何か罰則あるの?


87 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:21:57.36 ID:YDtdMc660.net

>>74
条例破ったら一日3食うどん食わされる

伊勢うどんで


75 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:19:42 ID:aJCmrWAK0.net

*も1日1回まで。


76 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:19:50 ID:PvcQMYG00.net

なら1日1時間にスポーツもしないとおかしいわな。


77 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:14.37 ID:RID3x8Q50.net

ゲームよりもsnsの方がずっとやってる


78 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:16.16 ID:YDtdMc660.net

ふるさと納税やめるわ

丸亀製麺でうどん食うし


79 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:20.45 ID:i+CjLwGb0.net

ぐだぐだやんけバーカバーカ


80 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:42.08 ID:DyyBoQ/R0.net

動画見てるやつはセーフなのか条例の意味がわからんな


81 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:47.33 ID:+gFhdSJk0.net

>保護者に努力義務を課す条例素案をまとめた。

保護者が努力してなければ、県から怠慢だって言われるわけ?
嫌だなーこんな県には住みたくない。


83 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:20:58.65 ID:d/scjjjb0.net

賛成派は次々と変な死に方しそうだな


84 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:21:13.69 ID:zYE+d8Av0.net

スマホからゲーム限定にした理由を明記しろよ
アホか


85 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:21:33.54 ID:fRvMbXYr0.net

SNSなら24時間OK
いじめもOK


86 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:21:55.17 ID:6PiVjisG0.net

うどんを食えば、全て解決?


88 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:19.08 ID:jlcq9Lbl0.net

問題はギャンブル中毒になる課金ガチャだろ

子供にガチャゲーやらせるな


89 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:23.07 ID:AenqJscx0.net

香川のガキが全国で沖縄の次にバカになるような気がする
これ導入すると、昔はマンガ読むとバカになるだしな


91 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:39.85 ID:SQHe6X/T0.net

スマホのままのが正しかった気がする


92 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:45.54 ID:ev3VOW/F0.net

SNSによるイジメが社会問題化して久しいのにそういうのは無視だもんなぁ


94 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:22:59.05 ID:6Enwur1s0.net

だめだこりゃ


95 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:23:14.31 ID:er2p1ajZ0.net

努力義務とかいう無意味な法律
政治家が仕事してるフリするためだけのもの


96 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:23:20.75 ID:L/mcSQgT0.net

俺が小学校のころテレビは1日1時間までだった
8時間くらい見てた


97 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:23:24.88 ID:DGlcifnA0.net

>スマートフォンを使ったオンラインゲームを想定している

FFやDQ廃人なら問題ないな


99 名無しさん@1周年 :2020/01/20(月) 18:23:26.59 ID:k3YU1NYB0.net

公正取引委員会に提訴されるぞ