ついに発売! 16コア32スレッド「Ryzen 9 3950X」の性能をチェックした (2019年11月29日) - エキサイトニュース ついに発売! 16コア32スレッド「Ryzen 9 3950X」の性能をチェックした (2019年11月29日) エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
明日発売なのね3950X
どこか配信でベンチ回す店あるのかなぁ…
電気街行けないけどお祭りだし気になる
投資信託解約したら、3950x買えるけどなぁ。
そこまでして、買う意味あるかどうかなんだよな。
主な用途は、動画編集と高画素カメラの編集なんだけど、果たして必要なのかどうか。
>>505
やめとけ、5年後にはローエンドの仲間になってるぞ
10年後は3000おじさんと言われる
ほぼゲームしかしないから3900xでいいのに
3950xが丁度販売てことで3950xに浮気してしまうのはワルくないはず
3950Xと3900Xならコスパ最強はどっちよ
クーラー有無はノーカンとして
好きなの買えばええ
禿げるほどの無理はすんな
整理券が何枚用意されるのか次第で自宅を出発する時間が決まる
好きな方買ったら
コスパなんて使用用途によっても変わってくるし
例のJCB-Qui*pay20%キャッシュバックキャンペーンがあるから、
アキバで3950X最安で買えるのは工房かな?
>>515
パソコン工房てquicpay使えたっけか?
3900と3950は何年粘れるかね
intelが終わってるからamdしだいだろうけど
>>516
このクラス買う層なら早くて1年
長くてAM5の2世代目位じゃないの
DDR5が熟れて高クロック品が安くなってきたら移行したいな
JCBは最大1万キャッシュバックだっけ
3950X確保ぅ!
配達は日本発売よりあとだけどな
>>520
おめ!希少な3950Xは手に入れた人が勝者。
やった!東京まできた!
upsありがとう!
さて授業も終わったし今から並ぶか。
多コア対応ソフトは絶対に増えるね両社ともコア増えてるし
かなり最近対応したんじゃなかったけ工房
隣県のパソコン工房に電話したら、一個だけ入荷してるらしい
冷静に考えたらCPU一個に10万出す人は相当な物好きなはずだから、開店と同時に突撃したらいけるやろ
いけるよな?
しばらく停滞してたCPUもRyzenで前進を始めたんだから先を見てたらいつまでも買えないぞ
その時々で自分の中でベストだと思うものをチョイスしていけ
>>490
ツクモは店舗だと楽天pay使える。
先週exに買い物に行ったら見事あの騒ぎに巻き込まれて、決済出来ずに現金払いしたけど。
コメント
コメントする