ディアブロIII (Diablo IIIからのリダイレクト) 『ディアブロIII』(Diablo III)は、『ディアブロ』、そして『ディアブロ2』の続編としてブリザード・エンターテイメント社が開発、2012年5月15日に発売されたPC用ハックアンドスラッシュ系アクションRPG。Windows XP以降、およびMac OS X v10.6.8以降に対応。販売価格は 14キロバイト (1,744 語) - 2019年8月3日 (土) 01:34 |
公式
https://diablo.blizzard.com/ja-jp/
対応機種
PS4/Xbox One
とりあえず今出てる情報を適当につらつらと
現在判明してるクラス
・バーバリアン…同時に4つの武器を装備し個別に攻撃に割り当てて素早く切り替えながら戦うことができるようになる
・ソーサレス…尖った氷のつららで敵を貫き、電撃で感電させて、空から燃える隕石の雨を降らせて敵を消し去る
・ドルイド…ワーウルフ、ワーベア、人間の形態をスムーズに切り替えられる
キャラクターカスタマイズ要素
・スキルツリー
・レジェンダリーアイテム、セットアイテム
・ルーンとルーンワードの組み合わせ
・移動に使えるマウント
システム
・ランダム生成されるダンジョン
・サンクチュアリ全体が途切れなく続くシームレス化
・ソロやパーティを組んでのプレイも可能だが
ひとつの世界を共有しそこでプレイヤーのグループ同士が遭遇することもできるようになる
強力するもよし、対戦するもよし、プレイヤーの自由
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/02/94312.html
Blizzard Entertainmentは、ハックアンドスラッシュARPG『ディアブロ IV』のさらなる情報をBlizzCon2019にて発表しました。
公開された内容によれば、同作は昼夜や天候要素を備えるいくつかの巨大なエリアで構成されるオープンワールドが舞台。
フィールドではプレイヤーは他のプレイヤーと世界を随時共有し遭遇することがあるなどの「共有型のオープンワールド」であるとされています。
街における他プレイヤーとのソーシャル機能も強化される他、多数のプレイヤーが参加する巨大なボス戦などの要素も。
ダンジョンがインスタンスとなるかは不明ですが、
前作より強力になったランダムジェネレーターが用いられており構造のランダム化自体はなされる模様です。
また、今作では乗り物が導入。乗り物はカスタマイズが可能なほか、クラスごとに降りるときに発動可能な特殊技も備えています。
更に、今作で復活となるPvPについては一部のエリアにおいてオプトイン形式で可能となるとのこと。
『ディアブロ IV』の発売時期は未定ながら、発表においてはまだ開発は初期の段階であり「すぐには登場しない」としています。
「すぐには登場しない」
「すぐには登場しない」
>>3
diabloにオープンワールドとか求めてないんだけど
なんでコレじゃない方向に行くんだよ
やっときたか…発売日いつぐらいかなぁ
数年先かな
(出典 thegeek.games)
>>4
早くて3年後ぐらいかな
その前にイモータルが出るだろ
>>14
イモータルの動画見たけど低評価多い理由って何?
セット装備続投かーーー?????
おしりデッカードケイン
すぐには無理て言い方からすると
PS5のロンチは無理そう?
4亀の記事みるにセット装備続投じゃね
つかレイドボスみたいなのいるっぽいが中華ネトゲみたいにならんか心配
オープンワールド化か
やっぱ海外は全力でそっちの路線なのね
まぁ面白ければなんでもいいけど
オープンワールドとは言うても、建物に入るときにローディングを挟んでるから
完全なシームレスってわけではなさそうだよ
あくまでACTマップ制を廃止するだけかもね
OWは発表から発売まで1年半くらいDiablo2は忘れたけどそれ以上長かった
鰤は開発とクローズドテストに時間かけるから発売まで早くても2年後やな
PS5対応になってそうだ
対応機種ってこれで発表されてんの?
俺も普通に次世代機になると思うけどな
ハード自体がまだ発売されていない今の時点で次世代機向けですとは言えないからね
ただ、鰤内部ではPS5を想定して作ってるだろうな
今の時点でも重いのに、PS4でシームレスとか無理じゃね?
カックカクになる気がしてならないw
もうスペックが足りてないのはボダラン3で痛感したわ
箱1はともかくPS4では無理だわ
>>15
?
ノーマルなら箱1てPS4より性能低いぞ
家庭用とPCにはDiablo4、モバイルにはDiablo Immortalと完全に隙のない展開だな
色々自由にできるのを売りにしてるがキャラの*ダサい見た目は変えられないってどういう事だよ
こんなのを愛着持って強くしていけとか拷問かよ
やるかこんなの
じゃあ来るなよ…
あれ?Switchは?w
>>19
性能不足でお亡くなりになりました
そもそもディアブロ3日本じゃ箱に出てないしな
4も出ないと思う
さすがに4がスイッチに出るようなもんなら誰も買わんだろ
まあ次世代機に合わせてほしいよ
ふーん当分先か
寝龍(スリーピングドラゴン)
なんか2の雰囲気あって良いな
2年は見といたほうが良さそうだね
3でさえだいぶ劣化させてようやくこの間Switch版発売出来た感じだからな
数年後とはいえ発売できないのは仕方ないのか
あれは携帯機モードが足引っ張るのかね?
スペックの差が大きいしな
最終的にはPC、PS5、箱2でリリースだろう
とりあえずGRは絶対残してほしいコンテンツだね
オープンワールド化にMMOっぽい要素とけっこう変えてきたな
共有型ってのはデスティニー辺りプレイしてればだいたいの感触は判る
シネマトレーラー見たけど前作までで地獄界のボス級全部滅んでるし今作は完全に
新しい敵キャラになるんかね…案外あのデーモン復活したリアだったりしてw
洋ゲーだと最近の流行だけど、まさかDiabloがやるとは思わなかったな
オープンワールドマルチね~…
オフラインでシコシコやりたい老害の俺としては、ちと微妙な気持ちだわ
最後に召喚された悪魔おば…お姉さんはリリスやで
リリスと言ってもボダランの司令官じゃなくて、サンクチュアリ(人間界)の生みの親や
なのでリアたそではないと思うよ
リアは*だんだ
もう現実を受け入れるんだ
part何スレで発売するのかなあってことでpart1記念カキコ
diablo3が初ハクスラで結構楽しかったんだけど結構不評だったからどの辺が悪かったのか知りたい
2の方は高評価だしいつかやってみたいけどなあ
>>36
アプデの繰り返しでイマの完成度だから、初期はそこそこ不満点多かったんだよ。
最初期とかゲーム内アイテムをリアルマネー使って買えるオークションとかあったしな。
取り敢えず楽しみだわ。これの為にps5買って待ち構えておきたいレベルで楽しみ。
>>38
なるほど、あとでPS4でやったから多分知らないころだなあ
2はリマスター出る噂あるね
ハードは知らんけど
楽しみすぎる
いやマジで楽しみすぎるんだが
PC版でも日本語お願いしたいな
Blizzard日本支社よ時間はあるから頑張ってくれ
あとイモータルも早くしてiPad Proも11promaxもイモータル見越して買ったんだから頼むわ
記事見たけど天界ステージやっぱ不評だったのか
まぁ、あんな明るいステージ、ディアブロにいらねぇからな
セット装備も不評なの理解してるみたいだし、ちゃんとしてくれると信じてるわ
でもあの天界ステージは、2の開発者も3の幻の初期バージョンで作ろうとしてたので
どっちにしても採用されるシナリオだったと思うよ
3の時は発表から4年近く経ってから発売したけど今回はどれだけかかるやら。
3は10年以上掛かってるぞたしか、何回もお蔵入りされて出てきたのが量産型ディアブロクローンにも劣るゴミだったけど
4はある程度3が*なのを認めて2寄りに戻してるのは今のところ評価できる
あとはただインフレしていくだけの部分を改善出来てるかどうかだな、そしたら買ってやってもいい
FTLさんが居なくなってから良くなったから…
ディアブロって超有名タイトルだけどやったことないんよな
オープンワールド好きだからちょっと気になっている
正直ゲーム性的にオープンワールドかどうかは凄くどうでもいい要素ではある
ディアブロのようなバリバリのハクスラで
キャラメイクって難しいんかな
4のドルイドがおデブさんになっているのが・・・
中国共産党の犬と化したブリザードに未来は無い
中国と完全に手を切るまで不買運動は続けるぞ
ツイッチで配信みてるけど、結構面白そうね…PVPはあくまでおまけでPVE向けにビルド調整してほしいなぁ
D2にキモイ思い入れ抱いてるプレイヤー(含エアプ)と
D3に慣れきったプレイヤーの両方からコレジャナイとこき下ろされる、
そんな宿命を負ったゲームになるのかのう
2のリマスターはキャンセルされ
4に全力開発に舵を切った
国内でPS4独占だけはやめてほしいな
PCで日本語版がやりたい
Diabloつうのは
奥深さが大事なんだよ
3のような
薄っぺらい
のは
いらない
全地下15階で構成されつステージを走破していく原点回帰
これってクロスプレイ?
コメント
コメントする