(出典 livedoor.blogimg.jp)



596 名無し~3.EXE :2019/09/29(日) 23:12:11.63 ID:4rzMUs/w.net

ド素人で申し訳ないんですが教えて欲しいです。

Windows7、32bit使ってます。
SSD搭載のPCも出てきてますが、過渡期な気がするのと金欠で、今買い換えるメリットは「サポート切れの不安から解消される」くらいかなと思ってるんです。

サポート切れても使い続ける上で気をつけることをご教授頂きたいです
お願い致します。





602 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 12:43:18.06 ID:zA0G/2US.net

>>596
俺も生涯7を使うつもりw
まずは快適な状態のシステムイメージを外部に保存しておく
これだけで万が一何かしらの攻撃を受けてもロールバックできる
あとはフリーじゃなくて市販のセキュリティソフトを導入
俺はXPにも対応してるカスペルスキーを入れてる
OS的には脆弱性のあるソフトとか設定を排除、停止してる
リモート系は全て停止

あとは怪しいサイトに近づかない、かな
これだけでもかなり自己防衛できると思う


597 名無し~3.EXE :2019/09/29(日) 23:21:17.38 ID:jnoST9dA.net

危険そうなサイト(ロシア、中国とか)に不用意に近づかない程度で大丈夫だろ


599 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 01:25:44.07 ID:+O7biLl2.net

>>593
同じキーだがどっちか片方のみ使えってだけだろJK


603 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 15:59:31.73 ID:lQ+AmTeC.net

怪しいサイト巡りだけ仮想PC内でWin8.1かWin10使えばいい
もしくは仮想PC内もWin7にしてウイルス上等環境にすればいい


604 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 16:59:24.34 ID:/l3nDwNA.net

ヂュアルブートしろよ


(出典 livedoor.blogimg.jp)


605 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 18:52:24.62 ID:NPX75DHe.net

金なくてpc買えんのですが草


606 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 19:07:25.27 ID:OmAmiFdQ.net

私もPCを買い換えるお金がありません。
ネット銀行やアマゾンの買い物時だけスマホにしておけば良いかなぁと考えています。


607 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 19:23:48.26 ID:xx/BM1/q.net

>>606
金のないやつは Fire HD 8 タブレット ですよ


608 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 20:07:14.95 ID:OmAmiFdQ.net

>>607
ありがとう、検討してみますね。


609 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 20:33:14.19 ID:GiqtRee6.net

掛かり付けだった病院のシステムがWindows7なのが心配
新しい病院のクライアントは10だったので安心したw


610 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 20:49:04.77 ID:6qeRtfRK.net

それ逆だろw 10のほうはMSが定期的にファイルスキャンしててお前のも含めたカルテとか筒抜けだろ
おかしいくらい真逆な判断で大丈夫かお前


611 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:07:19.53 ID:zA0G/2US.net

ビジネスや個人情報の管理に10を使ってるところはヤバイ
重要なデータや情報がMSにダダ漏れ


(出典 www.takarajoho.com)


612 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:27:19.98 ID:uYbJvrDQ.net

>>611
本当にそうなの?


616 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:46:44.86 ID:zA0G/2US.net

>>612
本当だよ
MSそのものが開き直って認めてるし


618 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 22:07:55.93 ID:uYbJvrDQ.net

>>616
マジか・・俺ずっとWin7でいけるところまでいくわ。


613 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:27:47.06 ID:gy7SHFGE.net

未だXP使っててハッキングされたなんて話しはネットで見掛けないし
サポート切れたOS使ってても結構大丈夫なんじゃないの?って思ってる。


615 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:29:17.93 ID:uYbJvrDQ.net

>>613
個人所有のPCなんかハッキングする価値無いだろね。
個人情報漏れるといって大手から流出してるみたいだしさ。


614 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:27:55.50 ID:uYbJvrDQ.net

つーか、もしそれが本当ならWindows10はウイルスって事だよね?


617 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 21:48:36.96 ID:zA0G/2US.net

>>614
ウイルスというか、MSが作ったWindowsの機能が付いたスパイウェアかな


619 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 22:20:50.09 ID:6qeRtfRK.net

検索などを通してグーグルがやっていること、買い物を通してアマゾンがやっていることを
マイクロソフトもやってみたというのが10だよ。だからファイルのスキャンとかやって何やってるか
見ている。大量にあるプライバシー設定をオフにしたらやめるのかどうか、俺にとっていまいち
はっきりしない。それくらいプライバシー設定は大量にあり、意味がはっきりしないのもあり、
官僚作文的に言葉の意味と違うことに同意している疑いも生じる、俺としては。

最善なのは、ハードの限界の限界まで7で粘り、そのあとはLinuxでも勉強して移行することでは。
7をバックアップ後に10に無料アッブグレードしてその気味悪さと遅さを十分体験してから10日
以内に7に戻すのもよし。そうしたら将来いつでも10にできるが、しないほうが良いと俺は思う。


620 名無し~3.EXE :2019/09/30(月) 22:23:53.79 ID:BkJ/Ot1g.net

実家のPCをWindows10にして普通に使う分には問題ないけど、アップデートのたびに
画面が変わったけど問題がないかとか、レジストリの値が無効と出て画像が開けなくなったとか
問い合わせが来る
何とかならんもんか
ユーザーの使用環境を勝手に変えるな


623 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 04:48:22.34 ID:1JHwdFFv.net

>>620
トラブルが多いのでiPadとかAndroidタブを使わせた方いい。

画面が変わるのはOne driveになっているからで
OneDrive アンインストールすれば画面が変わるのは防止できるかと。
Windowsなのでそのうち起動できないとか言われて呼ばれるのも時間の問題。


621 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 03:54:37.04 ID:sq/w/G+z.net

スレチかもだけどカスペは無料日本語版、結局出さないのかねw
出すって言ってたのに
なんで日本だけ出さないんだろ、外国では出してんのに


622 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 03:59:53.14 ID:WaQhRPqv.net

本社であるロシアKaspersky Labは現在、ロシア政府との関係を疑われており、米国の政府機関が同社製品の使用を禁じている。
また、英国では国家の安全に関するシステムにおいて、同社製品を使用するにあたってのガイダンスが、英国国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)から発行されている。

ただでもいらんわwゴミスパイw


625 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 08:14:54.89 ID:8lFdPN5+.net

>>622
ファーウェイに散々圧力かけたのに手のひら返して何もなかったことにしてる米国のほうがよっぽどきな臭いけどね
対テロ名目でおおっぴらに情報収集してる国だし


(出典 tk.ismcdn.jp)


626 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 13:51:36.64 ID:JnE3Gnqy.net

>>625
アメリカのいつものやり方


624 名無し~3.EXE :2019/10/01(火) 05:04:56.07 ID:1JHwdFFv.net

Onedriveをアンインストール
https://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows10-onedrive-uninstall/


644 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 21:01:50.69 ID:/kgd1B7r.net

Microsoft、中小企業にもWindows7の延長セキュリティ更新プログラムを2023年まで提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210529.html


648 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 21:49:17.82 ID:ywblpLVa.net

>>644
デイトレやHP作成等、と一人自営業者を自称すれば、
何とか通るのかなあ?


645 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 21:05:02.87 ID:/kgd1B7r.net

一方その頃、Win10は
Windows10の最新パッチで印刷ができない不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210555.html


649 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 21:52:48.53 ID:t0A/bqBa.net

年々高くなるって書いてあるじゃん。
ルーターとウィルス対策ソフトでどうに*るしかないでしょ。


650 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 22:00:41.80 ID:Vb8iWThK.net

また勝ったぞ
負けを知りたい

【ESU】Microsoftが方針転換 法人なら誰でもWindows7が2023年まで延長サポート受けられるように(有償) 参考:3年で350ドル/台
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570019078/


651 名無し~3.EXE :2019/10/02(水) 22:01:23.37 ID:fqORo4Dx.net

Windows7保全がビジネスになりそう
ウイルス対策ソフトの会社とかこれを活用したほうが良いんじゃないだろうか


666 名無し~3.EXE :2019/10/03(木) 16:36:25.32 ID:5CBmoq8p.net

Windows7にそこまでの情熱はすでにない。
Windows全体が*でいる状態なのだ。
お前ら、しずむ船と共にせよ。
そして成仏せよ。


677 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 02:54:22.02 ID:NzV9Fnbc.net

低スペックWin10の会スレと
Windows 7を使い続けるよスレの
どっちの住人になるか迷ってる


678 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 08:31:24.84 ID:8Q4GnQjO.net

>>677
両方入るか
このチャンスにWindowsをやめるってものあるぞ

何か別のを使い始めると途端にWindowsを使わなくなる。
アプデくらいしか使わなくなり気づくと電源すら入れない状況になる。
卒業おめでとう。

今の時代、無駄に時間使うようなものは残らないと改めて理解できるようになるさ。


680 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 14:56:15.56 ID:ejY1iWuj.net

Windows 7 の延長サポート期限が2020年1月から2023年1月に変更へ Microsoft が方針転換
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news091.html


681 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 15:05:38.78 ID:xZPySDeh.net

>>680
企業専用+有料
それは変更というのか?
新しい商売を始めただけでは?


683 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 17:20:51.87 ID:c20kq1ix.net

>>680
企業向けだからHomeは元から対象外。XPのときのPOSReady2009みたいなことは繰り返させ
ないだろうから個人はおこぼれにあずかれないだろう。


688 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 23:08:02.36 ID:5gQSBp6c.net

>>683
Server 2008 R2なら普通じゃないけど、
個人でProfessional買っていても何も不思議ではないでしょ。
うちではDSP版も中古PCも 7 homeよりProの方が多いよ。


698 名無し~3.EXE :2019/10/05(土) 12:02:11.99 ID:P1KEoANH.net

>>680
一人親方さんなら、個人でも可能な訳ですね。


699 名無し~3.EXE :2019/10/05(土) 15:51:23.82 ID:ZvE+QW0/.net

>>680
俺はメインPCには7Pro入れてるが、2万円出したら2年間、4万円出したら3年間、
MS公式セキュリティサポートが受けられるのだろうか?
それで行けるのなら、2年間2万円なら余裕で払うぞ。

ただ、その他のハード・ソフトメーカー、フリーソフトが7Proをサポート対象外にするのは
変わらないのだろうか? 例えばFirefoxやChrome、Thunderbirdあたりに切られたら意味ないしな。


700 名無し~3.EXE :2019/10/05(土) 16:13:26.29 ID:2x0EQ8cs.net

>>699
大事にしてるなら、ウイルス対策でのガードをメインにシフトし
主力PCをWindows以外にシフトする。現在のWindows7機を温存することがです。
クライアントがProであれば、Mac、iOS、Androidからリモートデスクトップ接続で操作可能でしょう。
それ以外であればWindows7にVNCをインストールすればLinuxからでも操作可能になります。


689 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 23:24:51.62 ID:++UnE+tQ.net

去年か一昨年のアバストの誤検知祭りの時はマジビビりまくった
オイラの7にウイルスが500個とか
あれ以来ウイルスの1つや2つには全く狼狽えず冷静に対処できるw


690 名無し~3.EXE :2019/10/04(金) 23:40:14.33 ID:fNeJr2Q9.net

>>689
Windows Defenderならトップクラスの性能で
そんな不具合はでないよ


704 名無し~3.EXE :2019/10/05(土) 16:59:51.04 ID:vcD7X7ZS.net

時は来た!それだけだ…
7のセキュリティを更新せずに使い続けると…特に何も起こらない。


705 名無し~3.EXE :2019/10/05(土) 18:01:02.65 ID:nUue8GZB.net

7で3年引き伸ばした後に10の次のOS来てくれ