『マインクラフト』ARPG『Minecraft Dungeons』日本語字幕付きオープニング映像が公開! - Game*Spark 『マインクラフト』ARPG『Minecraft Dungeons』日本語字幕付きオープニング映像が公開! Game*Spark (出典:Game*Spark) |
スイッチからPCにハードを移そうと思ってるんだがjavaとWindowsエディションどっちがいいんだ
>>396
javaとは交互性がないからツールで移行させないとダメやで。 mcc chest tool peってので移行できるけど、建築物のブロックが違うのに置き換えられたり、なくなったり
持ち物もなくなったりと
大人しくwin10がいいと思うよ!
テラリアはPCあってsteamなら3桁値段で買える上に
スパチュンが全くアプデ対応しない事で有名だからやめといた方がいいぞ
今回のスイッチ版に合わせて他のPS4とかでもアプデする事になったが
ver1.3って3年以上前のアプデだからな
スイッチ版マイクラより安定してたら買うよ
今のマイクラは不安定すぎて無理
テラリアもVitaではめっちゃ不安定だったんで、スペック低いゲーム機でサンドボックスは酷。
高いけどiPadmini5にPS4コンのほうがSwitchより全然快適だ。
エラー落ちの原因ってIPv6とかnatの問題だったりささはしないかなぁとふと思った
一緒に遊ぶフレは全然エラー落ちしないから
マイクラ起動してログインしようとすると毎回エラーが出て毎度アドレスとパス入力して承認するのが面倒だと思ってたらフレはずっとログイン状態で保持されるらしいし
>>401
一行目ささは誤入力
>>401
マイクロソフト垢ログインは今は直っているけど、まだ直っていない?
>>403
自分の環境では直ってないよ
ログイン自体、うまくいくまで苦労した
Xboxアプリ入れて、authenticator入れてやっとログインできるようになったし
それまでは何回やってもエラーでログインできなかった
今はログインできるけど一度マイクラを終了して再度起動し直したらまたログインやり直さなきゃいけない感じ
IPv6系の回線だからかなぁと思ってる
>>404
Webブラウザでログインできないのが既におかしいから確実におま環
>>405
それは分かってるよ
スマホのWebブラウザだけだとログインして、スイッチでも遊べますよ的な画面になるけどスイッチでログイン押すと「Microsoft アカウントへのサインインを試みましたが、問題が発生しました」になる
YouTubeにあるマイクラにログインする方法的な動画のコメント欄にも自分と似たような人が多いみたいだし、なにが原因なんだろうね
最近よく落ちるようになったんだけど
なんでなんだい
オレもSwitch版からPC版に移ろうかな
重すぎてSwitch版マイクラは*すぎるわ。統合版のもっさり具合改善するには他ハードに移るしか無い
(出典 www.kimama-dennou.com)
ヤフオク1万円の中古PCでもヌルヌル動くやで!
移行性とmod環境をどう比較するかによる
毎回キャラ使用不可で怒られて設定し直すって…
MSはゲームがわかってない
>>413
タイトル画面で自キャラが表示されるまで待てばいいよ
せっかちは面倒くさくなる仕様だと思ってる
>>414
いくら待っても表示されない
仕方なく進めるとそのキャラは使えないと怒られる
毎回これの繰返し
襲撃トラップ考えてますが、アジトで作る自動版とベッド再配置するやつとどっちが主流なんですかね?
>>415
アジトでベット再配置もできる両対応にしてある
遠くないならアジト利用の方が色々と便利だと思うよ
>>417
やっぱりそうですよね
縦横1000マスくらい離れてるから拠点からつなげるか少し悩んでます
子供のためにもスイッチ版をちゃんとしてほしいなまじで、エラー落ちする度にため息付いてる小3の息子が可哀想になる
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
もう性能の限界な気がするけどなぁ
スマホもかなり良いのじゃないとカクツクしなぁ…
以前からPC版への勧誘があるけど
推奨スペックより少し上等じゃないと快適じゃないよ
適正な物を手に入れてプレイしてね
旧い世代のノートとかだとSwitchよりも低スペだったりする*
特にヤフオクとかの安PCは電源がいかれているのが多いから
シュミュレーション系はしんどい事になる
ゲーミングPCみたいなアホ機材は必要無いけど
ある程度は必要
「PC版(Javaとは書かれていない)は安いPCでもヌルヌル動くよ!」
審議中
パソコンのこと全く詳しくないからMacBookプロ買ったんだけどそれでマイクラできるかもわからない
(出典 Youtube)
Javaかwin10かで変わるがやるだけだったら、推奨スペ見るといいけど、低スペでもとりあえず動く
Macなら別途Windows 10を買ってBootCampでインストールする必要がある
仮想マシンでも行けるかもしれないけど
あ、JavaだとWin10要らないか、失礼
オンボのヘッポコデスクで最近マイクラ買ってプレイしてるけど今のとこ快適に動いてるな
チャンク数もSwitch版と同じなんだけどw
win10版もオートセーブ入ってたりするのかね?アイコン表示まったく出ないけど
>>447
オートセーブのアイコンは設定で出せる
>>448
そうなんだね、知らなかった。ってことはオートセーブは勝手にされてるのかな
今のとこ重くなったりもしないから快適だ。これから色々作ったら重くなるんだろうけど
コメント
コメントする